【コストコ 】「ケトル ポテトチップス ヒマラヤンソルト味」は大容量で食べ応えあり!カロリーや原材料もご紹介!
みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
今回はコストコで販売されている「ケトル ポテトチップス ヒマラヤンソルト味」を実際に食べてみましたのでレビューしていきたいと思います。
また、併せて気になるカロリーや原材料もご紹介いたします。
Contents
食べ応えあり度:
「ケトル ポテトチップス ヒマラヤンソルト味」はコストコのスナック菓子コーナーにて販売中!
「ケトル ポテトチップス ヒマラヤンソルト味」はコストコのスナック菓子コーナーにて販売中となっております。
シンプルだけれど洗練されたパッケージデザインが目印!
シンプルだけれど洗練されたパッケージデザインが目印となっております。
白背景なのがオシャレですよね♡
内容量は驚きの907gという大容量!
さて、「ケトル ポテトチップス ヒマラヤンソルト味」の内容量ですが驚きの907gとなっております。
コストコらしい、とってもアメリカンサイズですね!笑
ポテトチップスとは思えないようなパッケージの大きさが豪快で素敵です。
気になるお値段は680円(税込)!
「ケトル ポテトチップス ヒマラヤンソルト味」の気になるお値段は680円(税込)となっております。
なので1gあたり約0.7円になります。
ポテトチップスにしては割とお手頃価格なのではないでしょうか?
※購入時の価格ですので、時期などにより価格は変動する可能性がありますのでご注意くださいませ。
厚切りタイプなので食べ応えがありそう!
パッケージ裏面の1食あたりのカロリーが28gと記載されておりましたので、今回は2食分相当の56g分をお皿に移してみました。
パッケージを開けた瞬間から、素朴だけれども食欲をそそる良い香りがしました。
厚切りタイプなので食べ応えがありそうです。
食べきれない分はあらかじめジッパー付きの袋などに小分けにしておくのがオススメ!
量が多いので、パーティーなどでない限りは一回では食べきれない内容量かと思います。
なので、食べきれない分はあらかじめジッパー付きの袋などに小分けにしておくのがオススメです。
これなら食べる分だけ取り出しやすいですし、食べない分は湿気にくいですよ。
とは言うものの、開封したらなるべく早めに食べきるように心がけましょう!
厚めの山切りカットタイプなので1枚1枚が食べ応えある!少し大味だけれど美味しい!
では、早速いただきます。
厚めの山切りカットタイプなので1枚1枚が食べ応えがありますね。
サクサクと言うよりもバリバリとした食感に感じました。
味わいは少し大味ではありますが、美味しいです。
ポテト本来の味わいを存分に楽しめますよ。
ただ、ノンストップで食べ続けると人によっては少し塩気が強めに感じたり、少し油っぽくかもしれません。
一度にたくさん食べるのではなくて毎日少しずつ食べたり、大人数で食べるのがオススメですね。
気になるカロリーは1食(28g)当たり147kcal!
気になるカロリーは1食(28g)当たり147kcalとなっております。
1袋あたり907gなので、仮に丸々1袋食べたとしたら約4761kcalというハイカロリーになります。
(まぁ、さすがに1度に1袋食べきる人はいないと思いますが・・・。)
まとめ!最後に気になるカロリーや原材料をご紹介!
いかがだったでしょうか?
「ケトル ポテトチップス ヒマラヤンソルト味」は、内容量の割にお手頃価格なのが嬉しいですね。
気になる方は是非、お近くのコストコにてお買い求めくださいませ。
最後に気になるカロリーや原材料をご紹介いたします。
商品情報
商品名
KETTLE CHIPS HIMALAYAN SALT
名称
ポテトチップス
価格
680円(税込)
※購入時の価格です。
原材料
じゃがいも(遺伝子組換えではない)、植物油脂、食塩
内容量
907g
栄養成分表示 1食(28g)当たり
熱量 | 147kcal |
---|---|
たんぱく質 | 2g |
脂質 | 8.5g |
炭水化物 | 15g |
食塩相当量 | 0.3g |
(この表示値は目安です。)
原産国名
アメリカ
輸入者
コストコホールセールジャパン株式会社
あわせて読みたい記事
- 【コストコ】「ヤングココナッツ」はおいしいけれどカットするのに手間がかかる!切り方や食べ方もご紹介!
- 【コストコ】ミナトハワイの「ハワイアンチョップドガーリックオイル」が美味しくて色々使えて便利!アレンジレシピもご紹介!
- 【コストコ】アタウルフォマンゴーはなめらか食感でおすすめ!カットの仕方や食べごろの見極め方もご紹介!
- 【コストコ】「パルマレッジョ ミニパルミジャーノ・レッジャーノ」は美味しい!そして、小分けなので便利!
- 【コストコ】一度は買うべきコストコ定番のおすすめ商品5選!
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。