【試食レポ】ダノン オイコス新作はパッションフルーツ味!チアシード入りで食感も楽しい
みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
ダノンジャパン株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:ロドリゴ・リマ、以下ダノンジャパン)は、カラダを動かすすべての人の良質なタンパク質補給を応援する「ダノン オイコス」ブランドより、期間限定フレーバーの「ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 パッションフルーツ」を発売します。当製品は、パッションフルーツの濃縮果汁を使用し、芳醇な風味とすっきりとした酸味、爽やかな香りが織りなすトロピカルな味わいが特長です。さらに、チアシードを配合することで、視覚的にも食感の面でもパッションフルーツらしさをリアルに再現しました。2025年7月7日(月)より全国のコンビニエンスストア向けに、7月14日(月)より全国のスーパーマーケット向けに出荷を開始します。
それに先立ち、サンプルをご提供いただき試食させていただきましたので、ご紹介いたします。
期間限定フレーバーの「ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 パッションフルーツ」とは?
日本人の食事摂取基準※1では、1日に必要なタンパク質は、成人男性で65g、成人女性で50gが推奨量とされていますが、これは「約10個分の卵」に含まれるタンパク質量に相当し※2、1日の中で摂取することは容易ではありません。「ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 パッションフルーツ」は、体へ吸収される割合が高く、筋肉合成などにも有効利用される高吸収タンパク質※3を1カップ(113g)あたり10.1g配合した、クリーミーで濃密な味わいの水切りヨーグルトです。脂肪ゼロ、低GI※4かつ1カップあたり86kcalのため、脂肪・糖質・カロリーを気にすることなく、良質なタンパク質を手軽に効率よく摂取することができます。
当製品は、パッションフルーツの濃縮果汁を使用し、芳醇な風味とすっきりとした酸味、フルーティで爽やかな香りが織りなす、トロピカルな味わいが特長です。さらに、チアシードを配合することで、果実の種を思わせる見た目とプチプチとした食感が加わり、視覚的にも食感の面でもパッションフルーツらしさをリアルに再現しています。
パッケージには、水しぶきをあげてダイナミックに泳ぐ水泳選手の姿をあしらい、夏らしい爽快感とスポーツの躍動感を表現しています。水泳をはじめとするスポーツをするすべての人に、ダノン オイコスでおいしくタンパク質チャージをしていただきたいという想いを込めています。
ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 パッションフルーツ
実際に試食してみました!
夏らしい色合いのパッケージ!見ていると元気な気持ちになりました。
いただきます。
ヨーグルトのなめらかでクリーミーな舌触り味わいと、パッションフルーツのトロピカルで爽やかな味わいのバランスが最高!チアシードも良いアクセントになっています。美味しくて脂肪0、低GIなのも推せます。食欲がない時の朝ごはんや小腹満たしの軽食にピッタリです。ぜひ、お手に取ってみてくださいね。
高吸収タンパク質とは
体内組織形成のためのタンパク質摂取においては、“量”(タンパク質の摂取量)のみならず、“質”(摂取されたタンパク質が体内で吸収・利用される割合)も重要です。「高吸収タンパク質」とは、「体への吸収・利用の割合が高い」タンパク質のことです。タンパク質は種類ごとにアミノ酸の組み合わせが異なり、その組み合わせにより吸収・利用される割合が決まります。また、その割合はDIAAS(消化性必須アミノ酸スコア)という数値で表されます。「ダノン オイコス」に使われているタンパク質のDIAASは、茹でた鶏ささみ肉に匹敵する数値※5です。また、タンパク質は摂取された後、消化されてアミノ酸になって吸収され、血液に取り込まれて全身に運ばれます。「ダノン オイコス」を摂取した後の血中アミノ酸濃度を測ったところ、タンパク質が高い割合で吸収され、血液に取り込まれていることが分かりました。
※1:[出典] 厚生労働省 「日本人の食事摂取基準(2025年版)」
※2:「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年 鶏卵/全卵/生」から算出
※3:タンパク質の吸収・利用される割合を表す消化性必須アミノ酸スコア(DIAAS)の数値に基づく
※4:[出典] ISO 26642:2010 Food products – Determination of the glycemic index (GI) and recommendation for food classificationより、GI値55以下のものを指す
※5:「ダノン オイコス」は分析値、ささみは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年 にわとり/ささみ/ゆで」のアミノ酸からDIAAS(消化必須アミノ酸スコア)をダノンジャパンが算出して比較
【製品データ】
製品名 | ダノン オイコス プロテインヨーグルト 高吸収タンパク質 パッションフルーツ |
製造者 | ダノンジャパン株式会社 館林工場 |
名称 | 発酵乳 |
出荷日 | 2025年7月7日(月)<コンビニエンスストア向け> 2025年7月14日(月)<スーパーマーケット向け> ※期間限定販売 |
発売地域 | 全国 |
賞味期間 | 42日間 |
保存方法 | 要冷蔵(10°C以下) |
内容量 | 113g(1カップ) |
希望小売価格 | オープン価格 |
原材料 | 乳製品(国内製造)、砂糖、乳たんぱく、パッションフルーツ果汁、チアシード、キャロットエキス/増粘剤(加工でんぷん、増粘多糖類)、酸味料、香料、クエン酸カルシウム、着色料(カロチン色素) |
栄養成分表示 | <1カップ113gあたり> エネルギー 86kcal、たんぱく質10.1g、脂質0g、炭水化物10.8g、食塩相当量0.1g、カルシウム123mg |
アレルギー物質(28品目中) | 乳成分 |
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。