トップ / 記事一覧 / 商品レビュー / スイーツ / 【試食レポ】甘酸っぱさがじゅわっと広がる“ネオ芋けんぴ” 新発売『ベリー蜜の芋けんぴ』

【試食レポ】甘酸っぱさがじゅわっと広がる“ネオ芋けんぴ” 新発売『ベリー蜜の芋けんぴ』

2025.09.14by Foooood編集部
更新日:2025.09.14

みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
昔ながらのお菓子「芋けんぴ」が、果実蜜と出会って進化を遂げた“ネオ芋けんぴ”シリーズ。2025年9月1日(月)に新登場したのは、待望の新フレーバー『ベリー蜜の芋けんぴ』です。Foooood編集部では試食する機会をいただきましたので、その味わいをレポートします。
※本記事は、商品をご提供いただき執筆しています。

Contents

パッケージを開けた瞬間、ふわっと広がるベリーの香り

袋を開けると、さつまいもの香ばしさにクランベリーの甘酸っぱい香りが重なって、思わず深呼吸したくなるような華やかな香りが広がります。見た目はツヤっと輝く芋けんぴ。果肉入りの蜜がしっかり絡んでいて、見るからに“特別な芋けんぴ”という印象です。

サクッ、じゅわっ。甘酸っぱさがクセになる!

ひと口かじると、まずは「カリッ」と軽快な歯ごたえ。続いて、さつまいもの素朴な甘みと、蜜から広がるクランベリーの酸味がじゅわっと舌に広がります。酸味と甘みのバランスが絶妙で、思わずもう一本手が伸びてしまう…。芋けんぴ特有の“甘すぎ問題”を、クランベリーの酸味が心地よく引き締めてくれているのもポイントです。

従来の芋けんぴとの違いは?

従来の「芋けんぴ」といえば、カリカリ食感と甘い蜜のコーティングが定番。ですが『ベリー蜜の芋けんぴ』は、果実由来のフレッシュな酸味が加わることで、軽やかに食べ進められるのが特徴的です。
「芋けんぴ=お茶請け」というイメージを覆し、コーヒーや紅茶はもちろん、ヨーグルトに砕いてトッピングするなど“アレンジおやつ”としても楽しめそう。

食べすぎ防止にもうれしい工夫

チャック付きの袋入りで、持ち運びや保存も便利。編集部内でも「これなら仕事の合間につまむのにちょうどいい!」と好評でした。

シリーズで食べ比べも楽しい

今回の新商品は、シリーズ第3弾。芳醇な『葡萄蜜の芋けんぴ』、やさしい甘さの『林檎蜜の芋けんぴ』と並べて食べ比べをしても楽しめそうです。フルーツごとに異なる個性が引き立つので、気分に合わせて選べるのも魅力。

まとめ

『ベリー蜜の芋けんぴ』は、昔ながらの芋けんぴに現代的なエッセンスを加えた“ネオ芋けんぴ”という名にふさわしい一品。さつまいもの素朴な甘さと、クランベリー蜜の爽やかな酸味が見事に融合し、老若男女問わず楽しめる味わいに仕上がっています。

発売は2025年9月1日(月)から。スーパーやドラッグストア、公式オンラインショップで手に入るので、芋けんぴファンはもちろん、まだ芋けんぴを食べたことがない方にもぜひ試してほしい新しいお菓子です。

MDホールディングス公式オンラインショップ
https://store.md-holdings.com/

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles