「スパイスを食べるカラムーチョ THEスパイスカレー」は、辛いだけ出なく旨味がしっかりある
みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
今回は、コンビニで見つけて美味しそうだったから思わず購入した「スパイスを食べるカラムーチョ THEスパイスカレー」のご紹介をしたいと思います。
スパイスカレー度:
みんな大好きスパイスカレーがカラムーチョに登場!
おなじみのカラムーチョにスパイスカレー味があるなんて!!
みなさんご存知(?)の通り、Foooood編集部は自分でスパイスを調合してしまう程、スパイスカレーが大好きなんですよね。
そして、「カラムーチョ」も子どもの頃から飲むように食べていた大好きな商品なので、この「スパイスを食べるカラムーチョ THEスパイスカレー」どんな感じなのか、とてもワクワクします!
なんと、15種類以上のスパイスを配合!
パッケージはキラキラした色合いとスパイスの写真でひときわ陳列棚で目立っていました。
お値段ですが、204円(税込)でした。
パッケージには特に記載されていませんが、公式ホームページには下記のように記載されていました。
■ 「スパイスを食べるカラムーチョ THEスパイスカレー」
長年スパイスと向き合ってきたカラムーチョが、辿り着いたスパイスカレー。スパイスの多彩な香りに驚かされ、虜になる。【独自のスパイスブレンド】
クミン、ブラックペッパー、カルダモン、クローブ、レッドペッパー、ガーリック等15種類以上のスパイスを湖池屋独自にブレンド。スパイスの鮮烈な香りを存分に楽しめます。
なんと、15種類以上のスパイスがブレンドされているそうです!すごい!
個人的な意見ですが、これ絶対パッケージにも記載するべきだと感じました!
スパイスが15種類以上ってすごいですよね。
私がスパイスカレーのスパイスを調合する時でも多くて5〜7種類くらいなので、そのスパイスの数の多さに驚きました。
辛いだけでなく旨味もしっかりと
まずはお皿に出してみました。
すでに美味しそうです。
見た目は、いつものカラムーチョの茶色いバージョンといったところでしょうか。
90gも入っているので、なかなかの量です。
では、いただきます!
美味しいです!
個人の感想になってしまいますが、単なるスパイスカレー味と一口で言えないどこか懐かしさも感じました。
なんだろう?子どもの頃よく食べていたカレー味のおせんべいのような・・・童心を呼び醒す味がします。
そこに、スパイス特有の食欲をそそる良い香りと辛みがプラスされているといった感じでしょうか?
一言で表現するなら、高級なカレースナック味です。
スパイスカレー味ではあるものの、そこまで辛くは無いので辛いのが苦手な方でも最後まで美味しく食べられると感じました。
辛みよりも旨味を強く感じましたよ。
食べ出すと止まらない!
美味しい・・・!
本当は数日に分けて食べる算段だったのですが、美味しくて食べ出すと止まらなくなってしまいました・・・!!
そんなこんなでペロリと開封したその日のうちに1袋全部食べてしまいました。(笑)
まとめ
いかがだったでしょうか?
カラムーチョ好きな方もスパイスカレーが好きな方も、ぜひ一度食べて観てはいかがでしょうか?
商品情報
商品名
スパイスを食べるカラムーチョTHEスパイスカレ
名称
スナック菓子
原材料名
馬鈴薯(日本 遺伝子組換えでない)、植物油、香辛料、砂糖、食塩、たんぱく加水分解物小麦·大豆を含む)、トマト風味シーズニング、肉エキスパウダー(乳成分·小麦·ごま·大豆鶏肉·豚肉を含む)、香味油、パセリ/調味料
(アミノ酸等)、酸味料、香辛料抽出物、パプリカ色素、香料
内容量
90g
アレルゲン27品目対象
乳・小麦・大豆・鶏肉・豚肉
●製造工場ではとくて原材料中、卵・えび・かにを含む製品を生産しています。
販売製造
株式会社湖池屋
栄養成分表示1袋90gあたり
エネルギー | 500kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.7g |
脂質 | 31.5g |
炭水化物 | 49.5g |
食塩相当量 | 1.6g |
公式ホームページ
https://koikeya.co.jp/news/detail/958.html
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。