【取材レポ】GWにおすすめ!近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階催会場で初企画「チーズケーキ博覧会」開催中!
みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階催会場にて4月30日(水)→5月6日(火・振休)まで初企画「チーズケーキ博覧会」開催されます。それに先立ち、メディアとして取材させていただきましたので、その魅力をご紹介いたします。
※この記事は、サービスの一部をご提供いただいており、PRが含まれています。
フォロワー2万人以上!チーズケーキ愛好家インスタグラマー『なぎレポ』さんがご案内♪
フォロワー2万人以上!チーズケーキ愛好家インスタグラマー『なぎレポ』さんがご案内してくださりました。
なんと!2,000個以上のチーズケーキを食してきたそう。取材でも、チーズケーキ愛溢れておりました。『なぎレポ』さん厳選の「クセつよ」からシンプル系まで“絶品チーズケーキ”が一堂に集っています。店舗の前を通ると、チーズの香りが…!
『なぎレポ』さんがチーズケーキ愛好家インスタグラマーになったきっかけの「ウメダチーズラボ」。「スプーンで食べるチーズケーキ」は、「マ」スカルポーネ、「カ」カマンベール、「ダ」ゴーダ、「チ」チェダー、「パ」パルメザン、「ゴ」ゴルゴンゾーラとクセがなく食べやすいものからチーズ好きにはたまらないチーズの風味豊かなものまで、6種類の味で展開。食べ比べが楽しそうです。
『なぎレポ』さんコラボ限定商品&推しチーズケーキが多数!
広島「むすびスイーツ」
広島「むすびスイーツ」では「ゴルゴンゾーラマスカル バスクチーズケーキ(マイルド)」と【近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店限定】の「ゴルゴンゾーラマスカル バスクチーズケーキ(刺激強め)」の2種を発売。どちらも試食させていただきました。
「ゴルゴンゾーラマスカル バスクチーズケーキ(マイルド)」は、ゴルゴンゾーラが苦手な方でも食べやすいマイルドな味わいで美味しいです。とろけるような口どけと絶妙な甘じょっぱさが良い感じです。濃厚でいて、後口はスッキリしているのでペロリといけちゃいました。
【近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店限定】の「ゴルゴンゾーラマスカル バスクチーズケーキ(刺激強め)」も大変美味しいです。表面や断面にゴルゴンゾーラが見えているのが嬉しいポイント♪しっかりとゴルゴンゾーラの香りもします。そして、塩気の中に蜂蜜の甘さとまろやかさも感じます。私がクセ強めのチーズが好きというのもあるかもですが、こちらもペロリといけちゃいました。ワインに合いそうです。
東京「ツバサ コーヒー」
インパクト抜群の絶品スイーツを数々生み出し、ファンも多い東京「ツバサ コーヒー」も出展。『なぎレポ』さんと過去にコラボイベントを開催されたこともあるのだとか。【近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店限定】「ベーコンカマンベールバスクチーズケーキ」を試食させていただきました。
トマトマスカルポーネクリーム、バジルのバスクチーズケーキ、ベーコン、カマンベール、塩ホイップを味わう斬新なお食事系チーズケーキ!甘じょっぱさがやみつきになります。トマトマスカルポーネクリームの酸味がアクセントになっていて、最初から最後まで美味しくいただけました。これは、チーズが好きな方に是非ご賞味いただきたい一品です。
また、東京「ツバサ コーヒー」では、「とちあいかまみレアチーズ」といった断面萌えなメニューもありました。
神奈川「THE CIRCUS(ザ サーカス)」
神奈川「THE CIRCUS(ザ サーカス)」は、蜂蜜やワインにぴったりな大人のチーズケーキを販売。「マツコの知らない世界」にも出演されました。「ゴルゴンゾーラ チーズケーキ」を試食させていただきましたが、ねっとり濃厚な味わいと甘じょぱさが最高です!味変として、蜂蜜やブラックペッパーをトッピングしてもGOODです。
他にも魅力的な店舗が多数集結!
他にも魅力的でバラエティ豊かな店舗が多数集結していますので、好みのチーズケーキが見つかると思います!
大変珍しい抹茶のチーズケーキやラムレーズンのチーズケーキも。
Foooood編集部後記
ごちそうさまでした。
今までに食べたことのない意欲的なチーズケーキが多数で大変楽しくて美味しかったです。チーズケーキ愛好家インスタグラマー『なぎレポ』さんの愛が伝わりました。塩気感じる甘じょっぱい味わいも多く、普段、甘いスイーツやチーズケーキを召し上がらない方にこそ、ご賞味いただきたいです。
また、「全国かき氷まつり2025」と「パンフェスタ」も同時開催していますので、GWのレジャーにおすすめです♪ぜひ、チェックしてみてくださいませ。
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。