トップ / 記事一覧 / コラム / 取材・内覧会 / 【試食会レポ】オーストラリア発のオールデイダイニング「bills」!2025年春夏メニューのテーマは 「地中海式コンフォート・フード」

【試食会レポ】オーストラリア発のオールデイダイニング「bills」!2025年春夏メニューのテーマは 「地中海式コンフォート・フード」

2025.04.21by Foooood編集部
更新日:2025.04.21

みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
オーストラリア発のオールデイダイニング「bills」では、2025年4⽉22⽇(⽕)より国内全8店舗にて、“SPRING/SUMMER 2025 新作メニュー”の提供を開始いたします。それに先立ち、メディア向け試食会に参加させていただきましたのでご紹介いたします。
※この記事はPRが含まれております。

Contents

「bills ⼤阪」に伺いました!

「bills ⼤阪」に伺いました!LUCUA 1100 7階にあるので、JR大阪駅からすぐでアクセス抜群です♪

外観も内観もオシャレで気分が高まります。

試食させていただきました!

試食させていただいた順でご紹介いたします。

【Welcome Drink】NON-ALCOHOLIC:マンダリンハイボール-NEMA ノンアルコールジン、マンダリン、レモン、グリーンティー、 アガベシロップ、ソーダ

日本初のノンアルコールジン「NEMA 0% Gin」を使用した billsのオリジナルモクテル。マンダリンとレモン果汁を贅沢に使用した自家製マンダリンジュースに、香り高いグリーンティーをブレンド。 そこにNEMAから感じるローズとスパイスの香りを重ね、仕上げにアガベシロップの優しい甘さと、ソーダの爽快感をプラス。
飲む度にフルーティーでフローラルな香りが広がります。スパイシーさも良いアクセントに。ソーダのシュワッと爽快感もたまりません!今回、試食させていただいたどのメニューとも相性抜群でございました。

ちなみにドリンクに付いてくるコースターがスタイリッシュでオシャレです。

SALADローストポークとスイカのサラダ-コリアンダー、フレッシュジンジャー

人気のサマースモールプレート「ローストポークとスイカのサラダ」がリバイバルメニューとして再登場。最後までジューシーなポークとスイカの甘みが絶妙にマッチし、コリアンダーとジンジャーがアクセントを加え、さっぱりとした夏らしい味わいに。

初め、「え!?ローストポークとスイカッ??!」と驚き、食べてみてさらに驚きました!そう大変美味しかったのです。ローストポークが柔らかくジューシーで、スイカのみずみずしい甘さと相性抜群です。程よいソースの酸味も良いですね。最初から最後まで美味しくいただけました。新たな可能性を感じる最高の一皿です。

PLATE】そば粉とスプリングオニオンのパンケーキ-自家製グラブラックスサーモン、レモンバター

billsのシグネチャーアイテム 「ポテトとフェタのロスティ」を、よりヘルシーなセイボリーパンケーキとして再構 築。蕎麦粉をたっぷりと使った生地には、スプリングオニオン入り。外はカリッと中はふんわりしています。

トッピングは、自家製グラブラックスサーモン、きゅうりのリボンカット、ディル、ほうれん草と華やかで大変豪華!目にも楽しく味わいも奥深い一品です。

DRINK #2 NON-ALCOHOLIC パイナップルシュラブ

イギリス・ロンドンをはじめ、世界で注目を集める発酵ドリンク「シュラブ」に、トロピカルなパイナップルフレーバーとして仲間入り。かつて、シュラブは、アメリカの禁酒法時代に、お酒の代わりに楽しまれた背景をもち、ノンアルコールドリンクとしての選択肢を確立したそう。「パイナップルシュラブ」は熟したパイナップ ルにブラウンシュガー、シナモンスティック、ピンクペッパーを合わせて4日間じっくりと発酵させています。手間暇かけていますね!フレッシュさとスパイシーさがクセになりますし、お口の中をリセットしてくれるスッキリとした味わいです。

SALAD】レンズ豆とローストビーツのサラダチーズ、リコッタチーズ、グレモラータ

ヨーロッパの家庭では広く親しまれるレンズ豆を主役にした、栄養価の高いサラダボウルです。グリーンレンズ豆をベースに、ローストしたキャンディービーツとゴールデンビーツのピクルス、ベビースピナッチ、そしてオリーブオイル漬けされたリコッタチーズをトッピング。仕上げに、自家製 「グレモラータ」を加えて、楽しい爽やかな風味をプラス!
※チーズを除けばヴィーガン仕様にも対応

個人的に今回試食させていただいた中でインパクトナンバー1のメニューです。
レンズ豆のホクホク感がGOOD!ゴールデンビーツのピクルスの色合いも華やかで目にも楽しいですし、普段あまり味わう機会がない野菜をたっぷりと楽しめる点が推しポイントです。

NON-ALCOHOLIC:コンブチャ 「_SHIP

コンブチャ「_SHIP」は、無農薬や自然栽培などのナチュラルな素材を厳選し、原材料として使用しており、味わいはもちろん、人にも自然にも優しいものづくりにこだわりがあるそう。海外では健康志向の高まりから、シドニーやロンドンの多くのレストランでも、コンブチャをメニューオンしています。そんなヘルシーなコンブチャをbillsでも楽しめちゃうのです。シュワッと爽やかな味わいは、どのメニューとも相性抜群ですよ。

MAIN鱈のローストサマービーンズ、チリジンジャードレッシング

ジューシーにローストした鰭をメインに、小松菜、スナップエンドウ、インゲン豆といった春夏グリーンをふんだんに使用し、スプリングオニオンとジンジャーをトッピング。自家製の「チリジンジャードレッシング」には、黒酢、ごま油、醤油、レッドチリ、ライムが使用されています。

どこか中華テイストで日本人も親しみやすい味わいで大変美味しいです。黒酢の程よい酸味がクセになりますね。鰭は柔らかくてジューシー。春夏グリーンはシャキッシャキッ食感で鰭とのコントラストが楽しめちゃいます。

SWEETS】パイナップルタルトココナッツセミフレッド

イタリアでは、子どものおやつやホームパーティなど世代を問わず愛される定番ドルチェ 「セミ・フレッド」 を、 bills流にサマーアレンジした一皿です。キャラメリゼしたパイナップルを敷き詰めて焼き上げた「タルトタタン」に、自家製「ココナッツセミフレッド」をトッピング。仕上げにライムゼストを散らしています。もう見た目からして優勝ですね!

「ココナッツセミフレッド」は、濃厚でクリーミーな口どけで、トーストしたココナッツフレーク、ココナッツクリーム、コンデンスミルク、ダブルクリームを使用しているそうです。キャラメリゼしたパイナップルの酸味とのバランスが絶妙でお腹いっぱいのはずなのに、ペロリといけちゃいました。

Foooood編集部後記

ごちそうさまでした!
試食・試飲させていただいたメニュー全て美味しかったです。全体的にサッパリと爽やかな味わいでこれからの暑くなる春夏にピッタリでした。

また、4月22日(火)よりbills福岡・大阪の2店舗限定でディナー料理をよりカジュアルにコース形式で楽しめる「bills カジュアルディナーコース」も登場します。なんと、3,500円(税込)/人 で楽しめちゃうのです。こちらも見逃せませんね!

皆様も是非ご賞味くださいませ♪

bills SPRING/SUMMER 2025 NEW MENU

● 提供店舗 :国内全8店舗(七里ヶ浜 横浜赤レンガ倉庫 お台場・表参道・二子玉川・福岡・銀座・大阪)
● 提供開始日 :2025年4月22日 (火)
●ご予約:公式ウェブサイト billsjapan.com

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles