【都シティ 大阪天王寺】オリジナルクラフトコーラ2種 を販売
都シティ 大阪天王寺 3Anniversaries in 2022 プロモーション
都シティ 大阪天王寺(所在地:大阪市阿倍野区松崎町1-2-8)は2022年に60周年30周年3周年と3つの周年を迎えました。これらの3つの周年を3つのキーワード「Reborn(再誕)」「Restart(再出発、再起動)」「Relive(再び体験する、思い出す)」をテーマにプロモーションを展開しております。
  2022年5月1日(日)より、都シティ 大阪天王寺オリジナルクラフトコーラ2種を販売いたします。
 スパイシー&ビターな『ダークコーラ』と、爽やかで、柑橘類の香りが魅力の『シトラスコーラ』をこの機会にぜひご賞味ください。
概要

【商品名】  オリジナルクラフトコーラ 『ダークコーラ』、『シトラスコーラ』
 【販売期間】  2022年5月1日(日)~ 8月31日(水)
 【販売場所】  1階 ロビーラウンジ
 【販売価格】  いずれも¥1,200(税金、サービス料含む)
 【メニュー】
 『ダークコーラ』
 マダガスカル産のバニラビーンズとクローブ、黒胡椒などの数種類のスパイスを使用したクラフトコーラ。濃い色合いと甘味はカラメルと三温糖を使用し、テイストはスパイシー&ビターな香り、味わいはライムでキリッと仕上がった飲み心地です。

『シトラスコーラ』
 オレンジ、レモンなどの柑橘類とカルダモンやコリアンダーなどの数種類のスパイスを使用したクラフトコーラ。
 爽やかで口当たりが良く、柑橘類の香りがさらに風味を引き立てます。

※写真はイメージです。
 ※表示料金には消費税が含まれます。
 ※当ホテルでは従業員のマスク着用、定期的なアルコール消毒、ソーシャルディスタンスの確保など、新型コロナウイルス感染防止対策を行っています。
 ※今後、新型コロナウイルス感染拡大による自治体からの要請があった場合、各施設の営業日や営業時間、営業体制を変更する場合がございます。詳しくはホームページをご確認ください。
周年概要
【周年月日】 
           ホテル開業   60周年 2022年9月21日(水)
           新館営業開始  30周年 2022年7月31日(日)
           ホテル名称改称  3周年  2022年 4月 1日(金)
 1962年 国鉄天王寺駅の天王寺ステーションビル(同天王寺区悲田院町)に大阪都ホテルとして創業
 1983年 大阪都ホテルから「天王寺都ホテル」に改称
 1992年 現在の建物となる「天王寺都ホテル新館」が営業開始。
 2019年 4月都ホテルズ&リゾーツブランド再編で、名称を「天王寺都ホテル」から「都シティ 大阪天王寺」に改称。
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。




 
  
  
  
  
  
 


