【ローソン】ポテトチップス納豆好きのための納豆味が本当にネバネバして神レベル!カロリーもご紹介!
みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
今回はローソン限定で2019年6月25日(火)より新発売の「ポテトチップス納豆好きのための納豆味」を実際に食べてみましたのでレビューしていきたいと思います。
また、併せてカロリーや原材料もご紹介していきます。
Contents
- 「ポテトチップス納豆好きのための納豆味」はローソンのスナック菓子コーナーにて販売中!
- 実は2018年にも販売されいた!大人気で即売り切れに!
- 納豆が掲載されているのパッケージが目印!
- 納豆フレーク(納豆加工品)つき!
- お値段は55gで198円(税込)と少々お高いが、納豆フレーク(納豆加工品)つき!
- 付属の納豆フレーク(納豆加工品)がかかっていない状態だと、からし醤油味のポテトチップス!これだけでも完成度が高い!
- 付属の納豆フレークの見た目はサラサラでまるで「きなこ」のよう!
- 納豆フレークをお好みの量を入れて、まんべんなく混ざるようにしっかりとふる!
- 納豆の味だけでなくネバネバの食感も再現!完成度が高すぎて納豆好き歓喜!
- まとめ!最後にカロリーや原材料をご紹介!
納豆好きに食べて欲しい度:
「ポテトチップス納豆好きのための納豆味」はローソンのスナック菓子コーナーにて販売中!
「ポテトチップス納豆好きのための納豆味」はローソンのスナック菓子コーナーにて販売中です。近所のローソンでは新発売の商品の為か結構な量が陳列されていました!
実は2018年にも販売されいた!大人気で即売り切れに!
「ポテトチップス納豆好きのための納豆味」、実は昨年2018年6月にも数量限定で発売していたそうなのです。
当時SNSなどで話題を呼び、1週間で売り切れたという伝説のフレーバーなのです!
一年越しの再販とのこと!
昨年食べれなかったので嬉しいです!
納豆が掲載されているのパッケージが目印!
「ポテトチップス納豆好きのための納豆味」は、昔懐かしの藁納豆がドーンと掲載されたパッケージが目印です。
納豆のスナック菓子ってあまり見かけないので珍しいですよね!
個人的には納豆好きなので嬉しいです。
納豆フレーク(納豆加工品)つき!
納豆フレーク(納豆加工品)がついてきます!
これがネバネバ食感の素らしいのです。
ちなみにこの納豆フレークは、ローソン公式サイトによりますとカップの納豆汁などを製造している旭松さんが製造されているのだそうです!本格的ですね!楽しみです。
お値段は55gで198円(税込)と少々お高いが、納豆フレーク(納豆加工品)つき!
気になるお値段ですが55gで198円(税込)と少々お高い印象です。
でも、まぁ納豆フレーク(納豆加工品)がついているので、これくらいが妥当な価格なのかもしれません。
付属の納豆フレーク(納豆加工品)がかかっていない状態だと、からし醤油味のポテトチップス!これだけでも完成度が高い!
まずは、付属の納豆フレークはかけずにポテトチップスだけをお皿に出してみました。
この時点では見た目や香りはいたって普通のポテトチップスのように感じました。納豆フレークをかけなければ納豆の味や香りはしないようです。
この状態で数枚味見してみました。
うん!付属の納豆フレーク(納豆加工品)がかかっていない状態でも十分おいしいですね!
和がらしと醤油味の味わいです。場所によっては、からしのツーンとした辛さを楽しめます。からし醤油味のポテトチップスとして販売できるレベルの完成度です。
付属の納豆フレークの見た目はサラサラでまるで「きなこ」のよう!
次に付属の納豆フレークをお皿に出してみました。
見た目はサラサラとしていて「きなこ」のようですね。
香りをかいでみると、すっごく納豆の香りが・・・!
私自身が納豆好きなので食欲が湧く香りです。
納豆フレークをお好みの量を入れて、まんべんなく混ざるようにしっかりとふる!
では、一旦袋にポテトチップスを戻し、付属の納豆フレークをかけてシャカシャカとシェイクしていきます。
納豆フレークをお好みの量を入れて、まんべんなく混ざるようにしっかりとふるのがコツです。
この時、ポテトチップスや納豆フレークがこぼれないようにご注意ください。
ちなみに私は納豆ラブなので全部入れました!
程よく混ざったら再びお皿へ!
おぉ!ほんのりと納豆の香りがします。楽しみですね!
納豆の味だけでなくネバネバの食感も再現!完成度が高すぎて納豆好き歓喜!
では、早速いただきます!
お、おいしい〜!
ちゃんと納豆の味がします!
しかも味だけではなくて、納豆のネバネバまで再現されているではありませんか!
口に入れることで納豆フレークがネバネバになるのです!これはすごい!
ポテトチップス本体のからし醤油も納豆フレーバーに合いますね!
ほんのりとツーンとした和がらし特有の辛さが良いアクセントになっております。
また、よく味わうと和風だしの奥深い味わいも感じました。
原材料をチェックするとかつおぶし混合調味料が入っているそうです。
和食好きなのでこの優しいホッとする味好きですね。
風味、ネバネバ感共にかなりの再現度の高さです。
その為、納豆が苦手な方には厳しいかも?
もちろん、私のように納豆が大好物の方にはたまらない商品です!
美味しすぎて手が止まらなくなりますね!
おつまみにも良さそうです!
まとめ!最後にカロリーや原材料をご紹介!
おいしかったです!ごちそうさまでした!
ネバネバ感がやみつきになる「ポテトチップス納豆好きのための納豆味」は、ローソン限定の商品ですので気になる方はお早めにお近くのローソンにてお買い求めくださいね!
最後に気になるカロリーや原材料の詳細をご紹介いたします。
商品情報
商品名
カルビー ポテトチップス納豆好きのための納豆味 55g
名称
ポテトチップス
ローソン標準価格
198円(税込)
原材料名
じゃがいも(遺伝子組み換えではない)、植物油、粉末しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、ぶどう糖、食塩、かつおぶし混合調味料、たんぱく加水分解物、でん粉、マスタードパウダー/調味料(アミノ酸等)、香料、着色料(カラメル、ウコン)、甘味料(ステビア、甘草)、香辛料抽出物
本品に含まれているアレルゲン(特定原材料及びそれに準ずるもの)
小麦・大豆
内容量
55g
栄養成分表示(1袋55g当たり)
エネルギー | 304kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.2g |
脂質 | 19.1g |
炭水化物 | 29.8g |
食塩相当量 | 0.7g |
製造者
カルビー株式会社
あわせて読みたい記事
- 【ローソン】カルビー ポテトチップスサワクリ好きのための濃厚サワークリーム味はパウダー2倍で満足!カロリーや原材料もご紹介!
- 【ローソン数量限定】「ポテトチップス しょうが好きのためのしょうが味」「じゃがりこ しょうが好きのためのしょうが味」が本当にしょうが味で爽やか!気になるカロリーや原材料もご紹介!
- 【ローソン数量限定】「ポテトチップス 恵方巻味」が遊び心があり、味も美味しい!カロリーや原材料もご紹介!
- 【ローソン限定商品】紅白ポテトチップス 白えびと紅ずわい蟹味はお正月にぴったり!
- 【食べ比べ】サワークリームオニオン味のポテトチップスを食べ比べてみた
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。