トップ / 記事一覧 / 商品レビュー / 飲料品 / 【試飲レポ】サントリー新ブランド「薬膳好日」第1弾! ジンジャー&ソーダを飲んでみた

【試飲レポ】サントリー新ブランド「薬膳好日」第1弾! ジンジャー&ソーダを飲んでみた

2025.08.29by Foooood編集部
更新日:2025.08.29

みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
サントリーから“薬膳”をテーマにした新ブランド「薬膳好日(やくぜんこうじつ)」が誕生しました!
コンセプトは「いい素材で、好い日になる。」。忙しい毎日を送る人が、手軽に薬膳を楽しめるようにと開発されたシリーズです。

第1弾は「薬膳好日 ジンジャー&ソーダ」(9月2日発売)、続いて第2弾として「薬膳好日 ジンジャー&アップル」(10月7日発売予定)が登場予定。今回は第1弾を実際に飲んでみました!
※本記事は、商品をご提供いただき執筆しています。

Contents

実際に飲んでみた!「薬膳好日 ジンジャー&ソーダ」

開けた瞬間、ほんのりスパイシーな香り。ひと口飲むと、シュワッと爽快な炭酸とともにショウガのピリッとした辛みが広がります。

ただ生姜の辛みがするだけではなく、蜂蜜のやさしい甘みがバランスを取り、後味はすっきり。スパイスの複雑な風味も感じられ、薬膳らしさはありつつも飲みやすく仕上がっています。

一般的なジンジャーエールよりも大人っぽい味わいで、午後の気分転換や仕事帰りのリフレッシュにぴったり。「クセになる!」という声が出るほどでした。

パッケージにも注目
ボトルには「No.01」とナンバリングが入っていて、新シリーズの幕開けを象徴するデザイン。シンプルながらも洗練された雰囲気で、手に取りやすい印象です。

第2弾は「ジンジャー&アップル」

10月7日(火)からは、ホット専用の「薬膳好日 ジンジャー&アップル」も登場予定。ショウガをベースに、りんごと蜂蜜を組み合わせた、寒い季節にぴったりの温活ドリンクとのこと。

ジンジャー&ソーダが“シャキッとリフレッシュ”なら、ジンジャー&アップルは“ほっとリラックス”できる一杯になりそうです。発売が楽しみですね!

編集部まとめ

薬膳って「体に良さそうだけどクセが強そう…」というイメージがあるかもしれませんが、「ジンジャー&ソーダ」は炭酸飲料としてすっきり楽しめる味わいで、日常に取り入れやすい一本。

次に登場する「ジンジャー&アップル」も、肌寒くなる季節にちょうどいい存在になりそうです。薬膳をもっと気軽に楽しめる、新しい選択肢がここに誕生しました!

商品概要

薬膳好日 ジンジャー&ソーダ
390mlペットボトル/希望小売価格:190円(税別)
発売日:2025年9月2日(火)

薬膳好日 ジンジャー&アップル
500mlペットボトル/希望小売価格:220円(税別)
発売日:2025年10月7日(火)

公式ブランドページはこちら

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles

一緒に読まれている記事Articles that are read together