【セブンイレブン】京風きなこクリームもちは1口サイズのもちが3個入り!カロリーや原材料もご紹介!
みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
今回はセブンイレブンにて2019年6月25日(火)以降より順次発売の「京風きなこクリームもち」を実際に食べてみましたのでレビューしていきたいと思います。
また、併せてカロリーや原材料もご紹介していきます。
Contents
きな粉が香ばしい度:
販売地域は和歌山、京都を除く全国
販売地域をセブンイレブンの公式サイトをチェックしますと現在のところ、和歌山、京都を除く全国で販売だそうです。今後、和歌山や京都でも販売されると良いですね。
セブンイレブン冷蔵スイーツコーナーにて販売中!お値段はお手頃価格100円(税込108円)!
「京風きなこクリームもち」は、セブンイレブン冷蔵スイーツコーナーにて販売されております。
 ちなみに1軒目のセブンイレブンでは見つからず、2軒目のセブンイレブンで購入しました。
お値段はお手頃価格100円(税込108円)とコンビニスイーツにしてはかなりのお手頃価格です。
 この価格なら試しに購入してみよう!という気になりますよね!
きなこを彷彿させる和風なパッケージデザインが目印!

「京風きなこクリームもち」は、きなこを彷彿させる和風なパッケージデザインが目印です。
写真の「もち」もおいしそうですね!
製造者は、わらべや日洋株式会社
もしかすると地域により異なるのかもしれませんが、私の地域ではわらべや日洋株式会社が製造者となっております。
わらべや日洋株式会社はこの商品だけでなく、他のセブンイレブン商品(弁当・サンドイッチ・惣菜等)も製造販売しているのですが、以前にご紹介した「もちとろストロベリー」もこの会社が製造しております。
かわいい一口サイズのもちが1袋に3個入り!手が汚れないミニフォーク付き!

開封してみました!
 おぉ〜!きなこの香ばしい香りがします。
 さすが香り高い京風きなこを使用しているだけあります。
コロンとかわいい一口サイズのもちが1袋に3個入っておりました!
 これなら職場の休憩時間にも食べやすいですね!
ちなみに元々、写真のようにミニフォークはもちに刺さっておりました。
 ミニフォーク付きなので手が汚れないですし、嬉しいですね。
もちの中には京風きなことホイップクリームを組み合わせたクリーム入り!

包丁で半分に切ってみました。
「京風きなこクリームもち」の商品名の通り、小さいのと柔らかいので上手にきれなかったのですが、もちの中にはきなこクリームが入っておりました。
 ちなみにこのきなこクリームは京風きなことホイップクリームを組み合わせたクリームだそうです。
 もちと周りにトッピングされているきなこだけでもおいしそうなのに贅沢ですね!
きなこクリームと周りにトッピングされているきなこがWで香ばしい!和洋折衷のスイーツ!

では、いただきます!
わぁ!もちがもちもちプニプニで柔らかくて、京風きなこの風味が香ばしくおいしいです!
中のきなこクリームも、香ばしくて甘すぎることなく程よい甘さで良い感じですね。周りにトッピングされているきなこがより一層香ばしくしてくれています。
和菓子でありながら、中に入っているきなこクリームのおかげで洋菓子感も味わえます。
 緑茶にも紅茶にも合う味わいです。
 今の暑い時期なら冷たい麦茶とも相性良さそうです。
また、一口サイズのもちが3個入りなので、ちょっと甘いものが食べたい時に丁度良いサイズ感と甘さだと思います。
3個全部食べてもカロリーは95kcal!
「京風きなこクリームもち」は、は、3個全部食べてもカロリーは95kcalとなっております。
 これは嬉しいですね。
まとめ!最後にカロリーや原材料をご紹介!
「京風きなこクリームもち」は、和菓子と洋菓子の良いところを凝縮したハイブリッドな和洋折衷スイーツでした!
今のところ、いつまで販売されるのか公式サイトを見る限りではアナウンスされていませんが、売り切れなどもあるかもしれませんので、気になる方はぜひ、お早めにお近くのセブンイレブンにてお買い求めくださいませ!
最後に気になるカロリーや原材料の詳細をご紹介いたします。
商品情報

商品名
京風きなこクリームもち
名称
和生菓子
価格
100円(税込108円)
原材料名
もち粉、乳等を主要原料とする食品、砂糖、クリーム(乳製品)、きな粉超製品、きな粉、トレハロース、環状オリゴ糖、加工澱粉、乳化剤、糊料(CMC、増粘多糖類)、酵素、(原材料の一部に乳成分・大豆を含む)
内容量
3個
栄養成分表示(1包装当り)
| 熱量 | 95kcal | 
|---|---|
| 蛋白質 | 1.6g | 
| 脂質 | 3.5g | 
| 炭水化物 | 14.4g | 
| Na | 4mg | 
製造者
わらべや日洋(株)滋賀工場
あわせて読みたい記事
- 【セブンイレブン】京風きなこもこは焙煎きなこが香ばしくモチモチな和風シュークリーム!カロリーや原材料もご紹介!
 - 【セブンイレブン】もちとろストロベリーは甘酸っぱくて美味しいスイーツ!カロリーや原材料もご紹介!
 - 【セブンイレブン】 濃厚クリームのレーズンサンドは1個で大満足の常備したいおやつ!メーカーやカロリー、値段などもご紹介!
 - 【セブンイレブン】「丸久小山園厳選宇治抹茶使用 抹茶ガトーショコラ」が濃厚で美味しい!カロリーや原材料もご紹介!
 - 【セブンイレブン】アイスなのにパン!ブリオッシュパンアイスはバターが香るパンのふわふわがたまらない!カロリーや原材料もご紹介!
 
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。
 
 
 
 
 