【セブンイレブン】「金の最中 あずき」は、まるで和菓子専門店が作ったような上品で贅沢な味わいのアイス!カロリーや原材料もご紹介!
みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
GWも始まったばかりですね!みなさんは、いかがお過ごしでしょうか?
今回は2019年4月23日(火)よりセブンイレブンで新発売のセブンプレミアムのアイスクリーム「金の最中 あずき」を実際に食べてみましたのでレビューしていきたいと思います。
また、気になるカロリーや原材料も併せてご紹介します。
では、早速みていきましょう!
Contents
まるで和菓子専門店の味わい度:
パッケージから漂う高級感!お値段は278円(税別)とプレミアム!
「金の最中 あずき」はセブンイレブンのアイスコーナーにて販売中です。
「金の最中 あずき」は輝く黄金のパッケージが目印です!
和風な感じで良いですね。
お値段は、278円(税別)と、もなかアイスの中でもかなり上位クラスのプレミアム価格だと思われます。
これは楽しみですね!
ちなみに現在のところ販売地域は、東京、山梨、長野、近畿となっております。
販売者はあの森永製菓株式会社!
パッケージの裏側の販売者をチェックしていますと、あの森永製菓株式会社でした!
製造も森永デザート株式会社が行なっているそうです。
森永のスイーツやお菓子が好きなので楽しみです。
上品な薄茶色の「もなか」が美しい!
パッケージから出してみました。
上品な薄茶色の「もなか」は香ばしい良い香りがします。
手で簡単に3等分できる!あんことアイスクリーム、ミルククリームがしっかりと入っています!
パッケージの写真のように3等分してみました。
簡単に手で3等分できましたよ。
薄めの「もなか」の中にはアイスクリームとあんこ、ミルククリームが「もなか」の中で隙間なく入っておりました。おいしそうです!そして、贅沢ですね。
278円(税別)の価値あり!「もなか」はパリパリ、ミルククリーム、あずきとアイスクリームのおいしい三つ巴!上品なあと引くおいしさ!
ではでは、早速いただきます。
外側の「もなか」は薄めなのですが、パリッパリで香ばしくておいしいです!
軽めの食感なのが良いですね。
この「もなか」皮は、国産米粉を使用した「もなか」だそうです。
アイスクリームと粒感のあるあずき、ミルククリームのバランスが良いですね!
このあずき、先ほど冷凍庫から出したにも関わらず、シットリとネットリとした柔らかさで、まるで本当に常温のモナカの中に入っているあんこのようです。
ちなみに北海道産のとよみ大納言あずきを使用しています。
こだわりを感じますね!!!
ミルククリームは和風仕立てとなっており、甘さが上品な練乳のような感じです。
あずきとミルククリームってどうしてこんなに相性が良いのでしょうか?
「金の最中 あずき」は、和菓子と洋菓子の良いところ取りのハイブリットなアイスクリームです。
甘すぎない上品なスイーツ感なので、最後まで飽きることなくおいしく頂けました。
まるで和菓子専門店が作ったような味わいは、一度食べるとトリコになり、また食べたくなります。
まとめ!最後にカロリーや原材料をご紹介!
いかがだったでしょうか?
はじめ、278円(税別)ってちょっとアイスにしてはお高めだな〜と思っていたのですが、食べて納得でした!
「金の最中 あずき」は、十分その価値のあるアイスです。
本当においしいので、和菓子好きな方には特に食べてみていただきたいですね。
販売地域は今のところ、東京、山梨、長野、近畿だけのようですが、全国展開して欲しいです。
最後に気になるカロリーや原材料をご紹介したいと思います。
商品情報
商品名
金の最中 あずき
種類別
アイスクリーム
無脂乳固形分:10.0%
乳脂肪分:11.0%
価格
258円(税込278円)
原材料名
あん、乳製品、チョコレートコーティング、モナカ(小麦を含む)、砂糖、水あめ、小豆煮汁/加工デンプン、乳化剤(大豆由来)、トレハロース、安定剤(増粘多糖類)
内容量
115ml
栄養成分表示(1個当り)
エネルギー | 333kcal |
---|---|
たんぱく質 | 4.4g |
脂質 | 13.9g |
炭水化物 | 49.1g (糖質 46.0g/食物繊維3.1g) |
食塩相当量 | 0.2g |
販売者
森永製菓株式会社
製造所
森永デザート株式会社
あわせて読みたい記事
- 【セブンイレブン】「クッキー&クリームもこ」が生地はモチモチ、クリームたっぷりで美味しい!カロリーや原材料もご紹介!
- 【セブンイレブン】「丸久小山園厳選宇治抹茶使用 抹茶ガトーショコラ」が濃厚で美味しい!カロリーや原材料もご紹介!
- 【セブンイレブン】たっぷり苺みるくくりぃむ生どら焼がインパクト大なだけでなく味も実力派!カロリーや原材料もご紹介!
- 【セブンイレブン】セブンカフェラテゼリーを食べてみた!セブンカフェラテと同じコーヒー豆を使用した本格派!カロリーや原材料もご紹介!
- 【セブンイレブン】紅茶のシフォンケーキがふわっふわで美味しい!カロリーや原材料もご紹介!
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。