トップ / 記事一覧 / 商品レビュー / 飲料品 / 【試飲レポ】20周年を迎えるスターバックス® チルドカップに新たなラインアップが3月4日(火)より新発売!無脂肪タイプの「スターバックス® ノンファットラテ」

【試飲レポ】20周年を迎えるスターバックス® チルドカップに新たなラインアップが3月4日(火)より新発売!無脂肪タイプの「スターバックス® ノンファットラテ」

2025.03.07by Foooood編集部
更新日:2025.03.07

みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
発売20周年となるスターバックスのチルドカップシリーズより3月4月から発売された、新たな定番商品のラインアップ「スターバックス® ノンファットラテ」と同日よりリニューアル発売した「スターバックス® カフェラテ」、「同 エスプレッソ」を試飲させていただきましたのでご紹介いたします。
※この記事は、商品をご提供いただいております。また、個人の感想が含まれております。

Contents

20周年を迎えるスターバックス® チルドカップに新たなラインアップが登場!無脂肪タイプながらミルク本来のコク深さが味わえる「スターバックス® ノンファットラテ」 3月4日(火)より新発売

― 「スターバックス® カフェラテ」「同 エスプレッソ」、同日よりリニューアル発売 ―
スターバックス・コーポレーション(本社:米国 シアトル、CEO:ブライアン・ニコル)と、サントリー食品インターナショナル株式会社(本社:東京都、社長:小野真紀子)は、発売20周年となるスターバックスのチルドカップシリーズより、新たな定番商品のラインアップとして「スターバックス® ノンファットラテ」を3月4日(火)から発売します。さらに、「スターバックス® カフェラテ」、「同 エスプレッソ」を同日よりリニューアル発売します。

デザインはイメージです。
引用元:公式プレスリリース

チルドカップシリーズに新たな選択肢が登場。 ミルク本来のコクが楽しめる「スターバックス® ノンファットラテ」

●中味の特長
香り高いコーヒー豆にこだわりのノンファットミルクを合わせ、ほのかな甘みで素材の味わいを引き出した無脂肪のラテです。風味豊かな生乳から乳脂肪分だけを除いた、こだわりの無脂肪ミルクを使用することで、無脂肪ながらもミルク本来のコクとまろやかさを存分に楽しめます。シーンや嗜好に合わせ、ミルクリッチでフレッシュな味わいを堪能できる、チルドカップならではの満足感をご堪能ください。

●パッケージの特長
ノンファットを表現するさわやかな水色を基調に、濃厚な味わいをイメージしたクリーム色やカフェラテ色の模様をあしらい、上品な味わいが感じられるデザインに仕上げました。フタには、20周年記念ロゴをプリントしています。

引用元:公式プレスリリース

さらなる王道感を追求し、リニューアルした「スターバックス® カフェラテ」・「スターバックス® エスプレッソ」

●中味の特長
・スターバックス® カフェラテ
日本のRTDコーヒー用※に厳選した上質なコーヒー豆と、クリーミーでフレッシュな味わいのミルクを使用し、風味豊かに仕上げたカフェラテです。ご好評いただいている中味はそのままに、ミルクのコクとほどよい甘さがコーヒー本来の奥深い味わいを引き立てる、贅沢な一杯を提供します。
※Ready To Drinkの略。チルドカップやペットボトル、缶入りのそのまま飲めるコーヒー飲料。

・スターバックス® エスプレッソ
ダークローストのコーヒー豆の芳醇で力強い味わいを、ほのかな甘みとミルクで引き立てたエスプレッソです。リニューアルに伴い、さらに香り高い豊かなコーヒー感へとアップデートしました。

●パッケージの特長
パッケージの透明部分を増やし、中味が見えることによる安心感や品質感、フレッシュ感をさらに高めました。また、サイレンロゴがより目立つよう、コーヒーの木の葉のあしらいや全体バランスを調整。スターバックスらしい王道感を演出するデザインに仕立て、フタには20周年記念ロゴを追加しました。

引用元:公式プレスリリース

「スターバックス® チルドカップ」味わいマッピング

スターバックス® チルドカップ3商品の味わいについて、それぞれマッピングをしました。その日の気分やシーン・嗜好に合わせ、スターバックスこだわりの味わいを手軽にお楽しみください。


引用元:公式プレスリリース

 

商品開発担当者おすすめの相性の良いフードをご紹介

ドリンクと相性の良いフードは、組み合わせることでそれぞれの味わいを引き立たせるだけでなく、そのドリンク体験を新たな高みに引き上げる可能性も秘めています。そこで、米国 シアトルのスターバックス本社で商品開発を行っている担当者による、「スターバックス® ノンファットラテ」「同 カフェラテ」、「同 エスプレッソ」と一緒に楽しめる、おすすめの組み合わせをご紹介します。
(スターバックス・コーポレーション グローバルチャネルデベロップメントR&D ケニー・バレンタ)

<スターバックス® ノンファットラテ>

・バウムクーヘン
バターたっぷりのしっとりした生地感のバウムクーヘンとノンファットラテを一緒に楽しむと、ノンファットラテのミルク本来のコクがバウムクーヘンの香ばしさを包み込み、やさしい甘さが口の中に広がります。

<スターバックス® カフェラテ>

・とろけるプリン
クリーミーでなめらかなプリンのコクとほろ苦いカラメルの風味が、カフェラテのダークローストコーヒーの香ばしさを引き立てます。

<スターバックス® エスプレッソ>

・BLTサンドイッチ
エスプレッソの持つコーヒーの力強さと、BLTサンドイッチのマヨネーズのまろやかさがお互いに引き立て合います。トマトの酸味とフレッシュ感が後味をすっきり引き締める、おすすめの組み合わせです。

引用元:公式プレスリリース

Starbucks Special eGift Present

新発売およびリニューアルを記念して、プレゼント企画を開催
さらに20周年スペシャルWチャンスも!

スターバックス® チルドカップの対象商品をご購入の上、LINEよりご応募いただいた方の中から抽選で合計10,000名様に、スターバックス eGift※ 500円分をその場でプレゼントいたします。
スターバックスのチルドカップと、店舗で提供するドリンク、それぞれのこだわりの味わいをお楽しみください。
※スターバックスのカフェで使えるデジタルドリンクチケット

≪ありがとう20年 Wチャンスも!≫
キャンペーンにご参加いただいた全ての方の中から抽選で20名様に、スターバックスeGift 10,000円分をプレゼントいたします。

▼応募方法
スターバックス CPG 公式LINEを友だち登録の上、LINEの応募ページから対象商品のバーコード面を撮影した画像を登録してご応募いただけます。

▼賞品内容
【1本ご購入でその場でプレゼント】
スターバックス eGift 500円分 合計10,000名様

【Wチャンス】
スターバックス eGift 10,000円分(500円×10枚セット×2) 合計20名様

▼対象商品
スターバックス® チルドカップ 応募期間内に発売中の全商品
・「スターバックス® カフェラテ」
・「スターバックス® エスプレッソ」
・「スターバックス® ノンファットラテ」
・「スターバックス® ベリーベリーさくらミルク」

▼キャンペーンサイト
https://starbucks-special-egift-present2025-lp.belugacpn.jp ※情報公開日は3月4日(火)予定です。

▼応募期間
2025年3月4日(火)10:00 ~4月28日(月)23:59

引用元:公式プレスリリース

飲み比べさせていただきました!

スターバックス® ノンファットラテ

まずは、「スターバックス® ノンファットラテ」を試飲させていただきました。上品なデザインが良いですね。気分が上がります。

20周年をお祝いするシーリングもオシャレで良い感じです。

ストローがスターバックス® の色味なのも嬉しいです!

いただきます。
わぁ!ノンファットなのにしっかりとコクとまろやかさを感じます。
でも、後口はスッキリしているのでゴクゴク飲めちゃいますよ。これは毎日飲みたい美味しさです。

バウムクーヘンとの相性も抜群で、とっても素敵なご褒美タイムになりました。

スターバックス® カフェラテ

続きまして、「スターバックス® カフェラテ」を試飲させていただきました。
まろやかなミルクのクリーミーさに癒されます。コーヒーの香ばしさと相性抜群ですね。

スターバックス® エスプレッソ

最後に「スターバックス® エスプレッソ」を試飲させていただきました。コーヒーのビター感が最高ですね!ミルクのほのかな甘味との絶妙なバランスがたまりません!

気になる方は、ぜひ、チェックを!

ごちそうさまでした。
スッキリとした味わいながら、ミルク本来のコクも感じるので大満足な味わいでした。毎日飲みたいです。今回のように3種を飲み比べてみたり、その日の気分に合わせてフレーバーが選べるのも楽しいですね。

また、新発売およびリニューアルを記念して、プレゼント企画もスターバックス®ファン必見です!
ぜひ、みなさんもお手に取ってみてくださいね。

商品概要など

スターバックスのチルドカップシリーズは、世界に先駆け2005年9月に日本で初めて発売されてから、今年で20周年を迎えます。「きょうは、どこをスターバックスにする?」のブランドメッセージのもと、スターバックス体験をより日常的かつ身近にお届けし、新しい1日のはじまりや気持ちを整えたいとき、仕事や勉強に集中したいとき、ちょっと気分を切り替えたいときやほっと一息つきたいときなど、いつでも、どこでも、お客様のそばで、何気ない日々をもっと楽しく、心あたたまるひとときを提供します。

また、2024年よりオーバーキャップを外し、全チルドカップ商品において約15%のプラスチック使用量を削減し、環境負荷を軽減する商品作りを実現しています。

今回、「スターバックス® ノンファットラテ」発売に加え、「同 カフェラテ」「同 エスプレッソ」をリニューアルすることで、コーヒーの持つ力を原動力に、新しさやワクワク感、驚きのあるスターバックスならではの体験を提供し、今後も進化を続けてまいります。

スターバックスのチルドカップシリーズは、世界に先駆け2005年9月に日本で初めて発売されてから、今年で20周年を迎えます。「きょうは、どこをスターバックスにする?」のブランドメッセージのもと、スターバックス体験をより日常的かつ身近にお届けし、新しい1日のはじまりや気持ちを整えたいとき、仕事や勉強に集中したいとき、ちょっと気分を切り替えたいときやほっと一息つきたいときなど、いつでも、どこでも、お客様のそばで、何気ない日々をもっと楽しく、心あたたまるひとときを提供します。

また、2024年よりオーバーキャップを外し、全チルドカップ商品において約15%のプラスチック使用量を削減し、環境負荷を軽減する商品作りを実現しています。

今回、「スターバックス® ノンファットラテ」発売に加え、「同 カフェラテ」「同 エスプレッソ」をリニューアルすることで、コーヒーの持つ力を原動力に、新しさやワクワク感、驚きのあるスターバックスならではの体験を提供し、今後も進化を続けてまいります。

 

▼商品概要

 

▼発売エリア 全国のコンビニエンスストア・スーパーマーケット※
※一部の店舗では、お取扱いがない場合がございます。

▼商品情報(ホームページ)  http://www.starbucks.co.jp/rtd/ ※情報公開日は3月4日(火)です。

▼商品特設ページ                 https://enjoystarbuckschilled.jp/newchilledcup.html

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles

一緒に読まれている記事Articles that are read together