【ファミマ数量限定】「メロンパンアイス」はなかなかリッチな味わい!値段やカロリーもご紹介!
みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
今回は2020年1月14日(火)よりファミリーマート限定・数量限定で発売された「メロンパンアイス」を実際に食べてみましたのでレビューしていきたいと思います。
また、併せて気になるお値段やカロリー、原材料などもご紹介いたします。
では、早速みていきましょう!
Contents
バターの香りがたまらない度:
そもそも「メロンパンアイス」とは?
ファミリーマートの公式サイトでは下記のように記載されておりました。
バター香るクッキーシューと、リッチな味わいのカスタードアイスが調和したおいしさが特徴です。バター感UPでさらにおいしくなったメロンパンアイスです。
引用元:ファミリーマート公式サイト
気になるお値段はファミリーマート通常価格で200円(税込216円)!
気になるお値段はファミリーマート通常価格で200円(税込216円)となっております。
※本商品は軽減税率対象商品になります。税率8%の価格を掲載しております。
種類別がアイスクリームな為か、少しお高めの価格設定ですね。
ファミリーマートのアイスコーナーにて販売中!
「メロンパンアイス」は、ファミリーマートのアイスコーナーにて販売中となっております。
メロンパンをイメージした可愛いパッケージが目印!
「メロンパンアイス」は、メロンパンをイメージした可愛いパッケージが目印です。
クッキーシューの中にはカスタードアイス入り!
近所のファミリーマートで購入してきました!
パッケージから出してお皿に移してみましたよ。
パン屋さんなどで販売されているメロンパンみたいな見た目をしておりますね!
中身を確認するために包丁で半分にカットしてみました。
意外とクッキーシューは薄めですね。
クッキーシューの中にはカスタードアイスが入っております。
クッキーシューはバターの良い香り!カスタードアイスは濃厚でリッチな味わい!
では、早速食べてみたいと思います。
いただきます!
クッキーシューはバターの良い香りがしますね〜。
メロンパンの味わいを楽しめます。
中のカスタードアイスはバニラシード入りで濃厚でリッチな味わいに仕上がっております。
さすが種類別がアイスクリームなだけありますね。
クッキーシューとカスタードアイスの相性はバツグンで美味しいです。
特にメロンパンが好きな方にオススメの商品です。
まとめ!最後にカロリーや原材料の詳細をご紹介!
いかがだったでしょうか?
気になる方はぜひ、ファミリーマート限定・数量限定の商品ですのでお早めに!
お近くのファミリーマートにてお買い求めくださいませ。(店舗、地域により取扱いのない場合があるそうですのでご注意を!)
最後に気になるカロリーや原材料などの商品情報詳細をご紹介いたします。
商品情報
商品名
メロンパンアイス
種類別
アイスクリーム
無脂乳固形分:8.5%
乳脂肪分:8.0%
卵脂肪分:1.0%
ファミリーマート通常価格
200円(税込216円)
※本商品は軽減税率対象商品になります。
税率8%の価格を掲載しております。
内容量
85ml
原材料名
クッキーシュー(クッキー生地、全卵、ファットスプレッド、小麦粉、麦芽糖)、乳製品、水あめ、砂糖、卵黄、デキストリン、バニラシード/香料、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、膨張剤、甘味料(スクラロース)、カロテン色素、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含む)
栄養成分表示(1個当たり)
エネルギー | 192kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.3g |
脂質 | 9.9g |
炭水化物 | 22.3g |
食塩相当量 | 0.14g |
販売者
オハヨー乳業株式会社
製造者
蜂屋乳業株式会社
あわせて読みたい記事
- 【ファミマ】「チロルチョコきなこもちアイス」はモチモチ食感がたまらない!値段やカロリーもご紹介!
- 【ファミマ】「濃厚クッキー&クリームバー」が王道な美味しさ!値段、カロリーもご紹介!
- 【ファミマ限定・数量限定】赤城「フローズンスイーツ スイートポテト」はネットリと濃厚な味わい!カロリー等の商品情報もご紹介!
- 【ファミマ限定・数量限定】「たべる牧場コーヒー」はミルクのコクとコヒーのほろ苦さがクセになる!カロリー等の商品情報もご紹介!
- 【ファミマ限定・数量限定】キュートな「森永製菓 キョロチキ先輩のホットケーキサンドアイス」は、ケーキ部分がフワフワで美味しい!カロリー等の商品情報もご紹介!
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。