【試飲レポ】PlayStation×日清カレーメシ×ZONeが本気でゲーマーを応援!「ZONe ENERGY GAMING 24/7」を先行で飲んでみた!
みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
ゲームを愛するすべての人に向けて、強烈すぎる三者コラボが登場します。
その名も「ZONe ENERGY GAMING 24/7」。PlayStation、日清カレーメシ、ZONe ENERGY が“HYPER GAMER SUPPORTERS”としてタッグを組んだ本気仕様のエナジードリンクです。
発売は2025年11月25日。
今回はFoooood編集部としてひと足先に試飲してみました。
※本記事は、商品をご提供いただき執筆しています。

Contents
まずは外観から:DualSenseワイヤレスコントローラーがドーン!ゲーマー心を直撃するデザイン


缶には PlayStation 5 の DualSense ワイヤレスコントローラーのモチーフが配置され、ゲーミング感が一目で伝わる仕様。棚に並んでいたら絶対二度見するデザインです。
「24/7」というネーミングも、“1年365日、いつでもゲームを楽しもう”という気持ちがしっかり伝わってきます。

キャップのカラーも可愛いです!
いざ実飲!マンゴーラッシー系の甘濃まろやかフレーバー

ひと口飲んだ瞬間、まず感じるのは完熟マンゴーの濃厚さ。
エナジードリンク特有の刺激感はなく、トロッとまろやかなラッシー風味に仕上がっています。
そして今回のテーマでもある“カレーメシと一緒に飲んでも負けない味”。
実際にカレーメシ(欧風ビーフ)が手元になかったので、レトルトカレーと合わせてみたところ、スパイスの余韻とマンゴーの甘濃い風味が不思議とマッチ。カレーとラッシーの鉄板組み合わせを踏襲しつつ、飲みごたえもしっかり。ゲーマー向けに最適化されている印象です。
食後や長時間のゲーム中にも飲みやすく、炭酸なしなのもありがたいポイント。
次は、カレーメシ(欧風ビーフ)とともにいただきたい!
6タイトルとコラボしたWEB動画も公開予定
11月25日17:00には、ELDEN RING NIGHTREIGN、アストロボット、8番出口など、人気6タイトルが参加する“ゲーマー応援WEB動画”が公開される予定です。
「失敗しても立ち上がる」というゲームの本質をテーマにしているとのことで、こちらも見逃せません。
■URL
公式Youtube:https://www.youtube.com/@zoneenergy8070/
公式X :https://x.com/zone_energy_jp
ゲーマー向けキャンペーンも豪華!

発売に合わせて、ZONeとカレーメシ関連商品を購入して応募するキャンペーンが開催されます。
INZONEシリーズのゲーミングモニターやヘッドセットなど、普段なら手が出しにくいアイテムが当たるチャンス。

さらに店頭では、PS5本体、ZONe6種、カレーメシ6種が1ケースずつ詰まった“超満喫セット”が当たるタッチキャンペーンも実施。ゲーマー目線でいうと、どれが当たってもうれしいラインナップです。
まとめ:ゲーマーに寄り添った甘濃エナジーが誕生
「ZONe ENERGY GAMING 24/7」は、
・ゲーマー向けの分かりやすいコンセプト
・カレーメシと相性の良いマンゴーラッシー味
・PlayStationとの本格コラボ
と、ゲーマーのために作られたことがしっかりと伝わる一本でした。
甘い濃厚系が好きな人や、まったりプレイしながら飲みたい人には特におすすめ。
11月25日の発売日、ぜひチェックしてみてください。
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。


