トップ / 記事一覧 / 商品レビュー / 飲み比べ / 【試飲レポ】今年もこの季節がやってきた!スターバックスのホリデー限定パッケージが美しすぎる。

【試飲レポ】今年もこの季節がやってきた!スターバックスのホリデー限定パッケージが美しすぎる。

2025.11.09by Foooood編集部
更新日:2025.11.09

みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
冬の訪れを告げるスターバックスのホリデーシーズン。
店頭のレッドカップももちろん心躍る存在ですが、今年も忘れてはいけないのがペットボトル入りコーヒーシリーズのホリデー限定パッケージ。11月11日(火)から、全国のセブン-イレブンで順次発売がスタートしています。

スターバックスとサントリー食品インターナショナルの共同開発による人気シリーズ「スターバックス® GRAB&GO」と「スターバックス® CAFÉ FAVORITES」。
今回はその4種を実際に試飲しながら、ホリデー仕様のデザインや味わいの印象をひと足さきにじっくりレポートします!
※本記事は、商品をご提供いただき執筆しています。

Contents

パッケージは“開ける前からワクワクする”ホリデーギフト

まず目を奪われるのは、やはりこのパッケージ。
深いレッドやグリーンをベースに、ゴールドやシルバーのリボンが流れるようにデザインされ、まるでプレゼントを開ける瞬間の高揚感を閉じ込めたよう。

中央にはスターバックスの象徴・サイレンロゴが静かに佇み、
ホリデーのきらめきとエレガントさを両立したビジュアルは、冷蔵棚の中でも圧倒的な存在感を放っています。
どこかノスタルジックで、冬の夜にほっと一息つきたくなる。そんな温もりを感じさせてくれます。

 

編集部ピックアップ!
スターバックス® GRAB&GO アイスド ブラック、スターバックス® GRAB&GO アイスド ラテ、スターバックス® GRAB&GO ホワイトモカはパッケージ側面にもご注目を!まるで実店舗のカップのようなチェックボックスがデザインされているのです!気分が上がりますね。

 

試飲レビュー

【1】スターバックス® GRAB&GO アイスド ブラック

深煎り豆のコクとキレ、余韻の長さにうっとり。
まずはブラックから。
一口含むと、深煎りならではの香ばしさが広がり、後味はすっきりとクリーン。「無糖でも物足りなさを感じさせない」あたりがさすがスターバックス。おすすめのペアリングは、レーズンやプラムを使ったドライフルーツパン。酸味と甘みのバランスが、コーヒーのロースト感をいっそう引き立ててくれます。

【2】スターバックス® GRAB&GO アイスド ラテ

ミルクの甘みと深煎りの余韻が絶妙。
バランスの取れたラテは、口当たりがとてもなめらか。深煎りコーヒーのほろ苦さがミルクのコクと溶け合い、どこか「大人のデザートラテ」のような印象です。スイーツだけでなく、ローストビーフなどの肉料理と合わせても不思議と相性が良く、食中ドリンクとしても楽しめそう。

【3】スターバックス® GRAB&GO ホワイトモカ

ホワイトチョコのやさしい甘さが、心をとろけさせる。
冬になると恋しくなる“ホワイトモカ”。
ミルキーで柔らかな甘さが、冷たい中にも温もりを感じさせます。まろやかなカスタードクリームドーナツと合わせれば、まるでカフェスイーツのような贅沢感。忙しい朝や午後のご褒美タイムにぴったりです。

【4】スターバックス® CAFÉ FAVORITES カフェラテ

王道の味わい。コーヒー本来の香ばしさが主役。
こちらは280mlサイズで、ちょっと一息つきたい時にちょうどいいボリューム。コーヒーの香りが際立ち、ミルクの甘みが控えめな分、すっきりと飲みやすい印象。キャラメルデニッシュやシナモン風味のスイーツと合わせると、風味の広がりが一層楽しめます。

まとめ:手軽なのにホリデー気分満点。コンビニで出会える“小さなご褒美”

4種を通して感じたのは、どれも「手軽さ」と「特別感」を両立していること。
ペットボトルコーヒーでありながら、スターバックスらしい上質な味わいとストーリーがしっかり詰まっています。

「Invite Joy — ホリデーのよろこびに、つつまれよう。」
そのテーマ通り、日常の中で小さな喜びを感じさせてくれる一本。
今年の冬も、セブン-イレブンの冷蔵棚で“赤と緑のリボン”を見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。

発売日:2025年11月11日(火)より順次発売
取扱店舗:全国のセブン-イレブン(一部店舗を除く)
詳細スターバックス RTD 公式サイト

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles