開業告知第二弾!10月26日(木)埼玉県に初出店!草加駅 ヴァリエ1に「Daily Table KINOKUNIYA 草加ヴァリエ店」オープン!
埼玉県初出店 生鮮食品店舗とのお買い回りをお楽しみください。
株式会社紀ノ國屋は、2023年10月26日(木)東武スカイツリーライン草加駅 VARIE1に、「Daily Table KINOKUNIYA 草加ヴァリエ店」をオープンいたします。「毎日の暮らしに上質な食生活を」をコンセプトに、プライベートブランド商品の他、人気のエコロジーバッグ等取り揃え、上質でありながらも気軽に日常使いできるショップとしてこだわりの商品をご提案いたします。「草加ヴァリエ店」開業記念限定商品や地域の特性をいかした特別な商品もご用意いたします。ぜひお⽴ちよりください。

草加店限定 ハッピーバッグ各種 数量限定販売

お買い物に便利なショルダーバッグに人気商品をセットしました。豆乳ドーナツや、スパイシーなスナックも楽しめるオススメセットです
 商品名:紀ノ国屋 ハッピーバッグ
 価格: ¥1,500(税込¥1,620)
 セット内容:ラー油せんべい/バターチキンカレーそら豆/豆乳ドーナツ/付箋/コットントートバッグ(ブルー)
 ※限定500セット

サブバッグとしても使えるコットンバッグに「ナポリタンソース」、「カルボナーラソース」などTVでも取り上げられた人気の商品をセットしました
 商品名:紀ノ国屋 パスタセット 
 価格:¥2,300(税込¥2,484)
 セット内容:ナポリタン、カルボナーラ、トマトハリッサ、生パスタスパゲッティ、生パスタフィットチーネ、コットンバッグ、アルミチャック袋3枚入
 ※限定100セット

イタリア栗を使用した大人な味わいのモンブランと木の実を使った秋の味わいのショコラケーキのセットです
 商品名:紀ノ国屋 デザートセット
 価格:¥2,700(税込¥2,916)
 セット内容:木の実のショコラケーキ、
 イタリア栗のモンブラン、ミニ保冷バッグ
 ※限定100セット

4種の味のカップデザートが楽しめる保冷バッグ付きスイーツセットです
 商品名:紀ノ国屋 保冷バッグ付き4種のスイーツ  セット
 価格:¥1,200(税込¥1,296)
 セット内容:紀ノ国屋の珈琲ゼリー、カスタードプリン、とろける杏仁プリン、国産かぼちゃのプリン、ミニ保冷バッグ
 ※10月26、27、28日限定 各日100セット

シナモン香る食べきりサイズのアップルパイや、一口サイズで食べやすいポンデケージョ風チーズパンなどおすすめのパンセットです
 商品名:紀ノ国屋 ベーカリーハッピーバッグ
 価格:¥1,300(税込¥1,404)
 セット内容:国産かぼちゃのもちもちパン、ポンデケージョ風チーズパン、シナモンアップル、紀ノ国屋のクリームパン、秋のあんぱんセット、コットンバッグ
 ※限定100セット
草加ヴァリエ店でしか買えない限定ジャム!

草加ヴァリエ店開業記念限定商品です。
 埼玉県産の和梨「彩玉」をじっくり煮詰め、レモンの香りをアクセントにした梨ジャムです。カリッとトーストしたパンやヨーグルトにトッピングしてお召し上がりください。
 商品名:紀ノ国屋 ALL国産 れもん薫る埼玉県産
 
 価格:¥1,000(税込¥1,080)
 ※数量限定
 【  店舗概要  】
 ● 店名:Daily Table KINOKUNIYA 草加ヴァリエ店
 ● 出店場所:東武スカイツリーライン(伊勢崎線)草加駅直結 草加VARIE1内
 ● 住所:埼玉県草加市高砂2-5-25 東武草加ヴァリエ
 ※10月26日(木)朝10:00 OPEN
 ※当日の混雑状況により、開業時刻を変更する場合がございます。予めご了承ください。
| ■紀ノ国屋店舗情報 https://www.e-kinokuniya.com/store/ ■紀ノ国屋公式SNS Facebook:https://www.facebook.com/superkinokuniya Instagram:https://www.instagram.com/kinokuniya_super/ ■各店舗Instagram ◎紀ノ国屋 インターナショナル(青山店) https://www.instagram.com/aoyamakinokuniya/ ◎グルマンマーケット紀ノ国屋 渋谷スクランブルスクエア店 https://www.instagram.com/gourmand_market_kinokuniya ◎紀ノ国屋アントレ 金沢店 https://www.instagram.com/kinokuniya_entree_kanazawa/ | 
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。




 
  
  
  
  
  
 


