スパイスやラム酒の香る「大人の焼菓子」を限定販売。スイーツブランド【PÄRLA(パーラ)】東京駅店が3/13(月)オープン。
パーラとは?

クレープを中心としたハイエンドなスイーツを展開するブランド。
 国内外から厳選された果物、ナッツ、クリーム等をふんだんに用いた贅沢な味で、「本物」にこだわる大人層から強く支持いただいております。
 外苑前・銀座のショップでは、クレープとアルコールを合わせる「大人のマリアージュ」を提案。
 非日常感を演出する美しい店舗デザインも好評です。
パーラ東京駅店の概要
当ブランドのシグネチャーアイテムであるクレープに加えて、東京駅店の限定アイテムとして、大切な方への贈り物、旅行者の皆様の旅のお供にも最適な「大人の焼き菓子」を販売いたします。
 パティシエの高い技術と経験を活かし、個性と主張の強い素材を組み合わせ、骨太な味わいを生み出しました。ぜひご賞味ください。

商品1:クレープ

ラムとナッツが香る生地、濃厚な純生クリーム、考え抜かれたフィリングは唯一無二。
 コーヒーやお酒とともに、本店の人気メニューはもちろん、東京駅限定の新作メニューもご提供いたします。
 ※写真イメージは、定番人気の「ピスタチオマスカルポーネ グリオット バニラ蜂蜜」。
商品2:焼き菓子 全6種(東京駅店 限定)
■パーラのフィナンシェ

当ブランドのシグネチャーアイテムであるクレープの特徴的な「生地」をイメージしたフィナンシェを作れないか? そこから焼菓子作りがスタートしました。
 贅沢に使った焦がしバター、皮ごと挽いたナッツ、そしてラム酒。クレープの生地には沢山の卵黄を使いますが、こちらは卵白を使い軽く仕上げます。
 素材の旨味を感じる程度に塩を効かせた、個性的な「パーラのフィナンシェ」が生まれました。
 300円(税込)
■パーラのパウンドケーキ

フィナンシェと同様に「生地」をイメージした、唯一無二のパウンドケーキです。
 皮ごと挽いたナッツの香ばしさと、フランス・ボルドーで熟成されたラムが香る、しっとりしながらもずっしりと骨太な大人の焼菓子です。
350円(税込)
■チョコレートと無花果のケーキ

パーラを代表するクレープの1つ「ブルーチーズと無花果の赤ワイン煮」から無花果を拝借、ビターチョコレートや数種類のナッツと組み合わせてねっとりと焼き上げました。
 ガトーショコラやブラウニーとも違うリッチなチョコレートケーキです。
 ケーキにブルーチーズは入っていませんが、お好みで添えていただくと味が何倍にも膨らみます。
450円(税込)
■スパイスとフルーツのケーキ

沢山のドライフルーツを洋酒に漬け込むこと数ヶ月…それらをたっぷりのクルミと合わせ、 しっかりとスパイス(シナモン・ナツメグ・クローブ)を効かせて焼きあげました。
 シュトーレンのような、クセになるフルーツケーキです。
420円(税込)
■レモンとライムのケーキ

週末に食べたいレモンのケーキ「ウィークエンド」をパーラ流の解釈で。
 生地にレモンとライムの果汁、サワークリームをたっぷり合わせ、ぎゅっと酸味を効かせたチーズケーキのようなケーキに焼き上げました。
 レモングラスやジンジャーのようなピリっとした香りが鮮烈な台湾の幻のスパイス”マーガオ”がアクセントです。
420円(税込)
■チーズと胡椒のサブレ(クミン/ピスタチオ)

趣向を変えて、パルミジャーノ・レジャーノの旨味たっぷりのおつまみです。
 しっかりときいた胡椒の辛さの奥から、クミン/ピスタチオの風味が鼻に抜けていきます。
 サワークリームやイクラ等の魚卵と合わせれば立派なフィンガーフードに。
 シャンパーニュとの相性も抜群です。
 クミン450円(税込)/ ピスタチオ550円(税込)
パーラ 東京駅店 営業のご案内

| ■オープン予定日 | 2023/3/13(月) | 
| ■営業時間 | 10:00〜22:00(平日)、10:00〜21:00(土・日・祝日) | 
| ■場所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内 八重洲北口改札外 グランスタ八重北B1 黒塀横丁 | 
| ■商品 | クレープ、焼き菓子、アルコール飲料、コーヒー | 
| ■電話番号 | 03-6810-2735 | 
| ■公式HP | https://par.la/ | 
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。




 
  
  
  
  
  
 


