【試食レポ】脳にうれしい甘さ!95%ぶどう糖配合タブレット『ぶどう糖チャージ』
みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
勉強や仕事の合間に「ちょっと甘いものが欲しいな…」という瞬間、ありますよね。そんなときに手軽にエネルギー補給ができるお菓子が『ぶどう糖チャージ』と『ぶどう糖チャージ 小袋タイプ』の2タイプが、株式会社MDホールディングス様より、2025年9月1日(月)に新発売されました。
今回は『ぶどう糖チャージ』を試食して、その味わいと食べ心地をレポートしていきます。
※本記事は、商品をご提供いただき執筆しています。
Contents
見た目とサイズ感
パッケージを開けると、大粒サイズのタブレットが個包装で登場。手に取ると、ラムネ菓子よりも少し大きめで、ひとつでしっかり満足感がありそうです。
味わい
口に入れると、まず広がるのは定番のグレープ味。甘さはしっかりしていますが、後味はすっきりしていて、ぶどう糖ならではのスーッと頭に染みわたるような感覚があります。グミやラムネで人気のある味わいなので、子どもから大人まで親しみやすいバランス。
大粒タブレットなのでカリッとかじっても良し、舌の上でゆっくり溶かしても良し。ひと粒で“おやつ感”と“エネルギーチャージ感”の両方を楽しめます。
食べてみて感じたこと
午後のデスクワークでちょっと集中力が落ちてきたときに食べると、気分がリフレッシュ。糖分がすばやく吸収されるせいか、頭がクリアになる感覚がありました。
個包装タイプはシェアしやすいので、受験勉強の差し入れやオフィスのおやつにもぴったり。小袋タイプはバッグに常備しておけば、「ここぞ!」というときに頼れる存在になりそうです。
まとめ
『ぶどう糖チャージ』は、ただの“お菓子”にとどまらず、集中したいときのサポートアイテムとして心強い存在。受験生やリモートワーカーのデスク横に、ひと袋置いておくのもおすすめです。
甘いもの好きの方も、効率よく糖分を取りたい方も、ぜひチェックしてみてください!
商品概要
ぶどう糖チャージ
内容量:93g / 参考価格:378円(税込)ぶどう糖チャージ 小袋タイプ
内容量:27g / 参考価格:130円(税込)
発売日:2025年9月1日(月)
販売エリア:全国のスーパー、ドラッグストア、公式オンラインショップ(MDホールディングス公式オンラインショップ)
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。