【試食レポ】井村屋から初の機能性表示食品が登場!『濃い豆腐MCTプラス』でおいしく健康管理
みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
豆腐といえば、日本の食卓に欠かせない定番食材。そんな豆腐に“健康機能”をプラスした新商品が、あの井村屋から登場します。
その名も 『濃い豆腐MCTプラス』。2025年9月1日(月)より全国発売予定ということで、一足先に試食してみました!
※本記事は、商品をご提供いただき執筆しています。
Contents
井村屋初の「機能性表示食品」豆腐
今回の新商品は、良質なたんぱく質を含む豆腐に、脂肪の燃焼を助けるとされる 中鎖脂肪酸(MCT) を配合した機能性表示食品。
BMIが高めの方に向けて、「脂肪の燃焼を高める」「ウエスト周囲径や体脂肪を減らす」といった効果が報告されている注目成分です。
実際に食べてみた!
パッケージを開けると、120gずつの個包装。ちょうど食べきりサイズで、冷蔵保存しやすいのも便利です。
ひと口食べてみると…
「かためで濃い!」 のひと言。
大豆の香りがしっかり感じられ、なめらかでコクのある口当たり。国産大豆「フクユタカ」を100%使用しているだけあって、豆乳の濃厚さが活きています。
しかも、MCTは無味無臭なので風味に影響せず、“いつもの豆腐の美味しさ”そのまま。
「毎日食べても飽きのこないおいしさの豆腐で健康管理をサポート」 してくれるのは嬉しいですね!
アレンジも自在
そのまま冷奴で食べるのはもちろん、加熱調理もOK。
・和風なら「冷奴+ねぎ&しょうゆ」
・洋風なら「オリーブオイルと塩でカプレーゼ風」
・中華なら「麻婆豆腐」
どんな料理にも馴染むので、毎日の食卓に自然と取り入れられそうです。
続けやすさもポイント
1日1コ(120g)が摂取目安。
賞味期間は75日とロングライフなので、冷蔵庫に常備しておけば、忙しい日や料理をサボりたい日にも重宝します。
「健康のために続けたいけど、手間のかかる食品はイヤ…」という方にもぴったりです。
まとめ
井村屋の新商品『濃い豆腐MCTプラス』は、「美味しさ」「健康」「手軽さ」を兼ね備えた新しい豆腐でした。
ダイエットや体型維持を意識している方はもちろん、毎日の食事をちょっとヘルシーにしたい人にもおすすめ。発売は9月1日から、スーパーなどで順次展開予定です。
おいしく食べて、健康もサポートしてくれる――そんな“ちょっと未来志向の豆腐”を、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
井村屋ウェブショップ:https://www.imuraya-webshop.jp/
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。