GWは下北沢で『スパイス』料理と『スイーツ』の無限ループで決まり!「下北沢スパイス&スイーツ 〜自由気ままに飲み歩き〜」が4月21日より開催
株式会社アイラブ(東京都世田谷区、代表取締役社長 西山友則)と下北沢商店連合会は、2023年4月21日(金)から5月7日(日)までの17日間、「スパイス」と「スイーツ」をテーマにした料理が堪能でき、行きつけのお店を見つけられる飲み歩きイベント「下北沢スパイス&スイーツ ~自由気ままに飲み歩き~」を開催いたします。
大好評のスタンプラリーで応募できる抽選プレゼントや飲み友スタンプラリーも実施し、お店との出会いだけでなく、人との繋がりの場も提供します。
新緑の風薫る下北沢で、爽やかな風を感じながら食べ歩くもよし、新しく出会った仲間と飲み歩くもよし。 時にはスパイス、時にはスイーツと、自由気ままに足が赴く方へ進みながら、新しい下北沢の魅力をご堪能ください。
公式サイト
「下北沢スパイス&スイーツ 〜自由気ままに飲み歩き〜」について
本イベントは、下北沢のディープな飲食店を探訪できる街ぐるみの飲み歩きイベントです。これまでに4万人以上が参加し、15回目を迎える今回は初の試みとなる「スパイス」と「スイーツ」をテーマに開催します。
リストバンド(参加証)を提示すれば、お通し・席料なしで限定メニュー+ファーストドリンク1,100円 またはファーストドリンク400円でお得に注文することができます。全店舗で共通の価格設定なので、初めてのお店でも安心して入店でき、複数店舗を飲み歩くことができるのがメリットの一つです。
家庭料理でも馴染み深くなったスパイスですが、種類も使い方も千差万別です。 参加店が繰り広げるオリジナルスパイス料理をこの機会にぜひご堪能ください。また、今回はスイーツのみの参加店も多数あるので、スイーツの食い倒れも楽しめること間違いなしです。
飲み歩くもよし、食い倒れるもよし。その時の気分で下北沢を散策しながらお気に入りのお店をぜひ見つけてみてください。
参加店舗一覧
https://barbar.love-shimokitazawa.jp/archives/category/shop




名称 | 下北沢スパイス&スイーツ 〜自由気ままに飲み歩き〜 |
日時 | 2023年4月21日(金)~5月7日(日)17日間 ※時間は各店舗営業時間に準ずる |
内容 | 下北沢の58の飲食店の「スパイス」料理または「スイーツ」とドリンクを楽しむ食べ飲み歩きイベントです。リストバンド(参加証)を提示することで、お通し・席料なしで気軽に飲み歩きができます。飲み歩きした数だけもらえるスタンプラリーにて豪華賞品に応募でき、抽選でプレゼントが当たります。 ■スタンプラリー 先着プレゼント ■スタンプラリー 抽選プレゼント |
受付場所 | 下北沢駅東口改札を出てすぐの駅前広場 |
参加方法 | リストバンド(参加証)を購入、提示すれば、58の飲食店で席料・お通しなしでお酒とイベント限定メニューが堪能できます。 ▼リストバンド(参加証) ▼リストバンド購入者参加特典 |
主催 | 下北沢商店連合会(下北沢一番街商店街振興組合、下北沢南口商店街振興組合、しもきた商店街振興組合、下北沢東会、代沢通り共栄会、下北沢南口ピュアロード新栄商店会) |
運営 | I LOVE下北沢(株式会社アイラブ) |
後援 | 世田谷区、公益財団法人 世田谷区産業振興公社、世田谷まちなか観光交流協会 |
協力 | 小田急電鉄株式会社、ミカン下北、エスビー食品株式会社、株式会社 池光エンタープライズ、昭和信用金庫、しもブロ、ぶらり下北沢 |
▼先着プレゼント
▼抽選プレゼント
「I LOVE下北沢」とは
「I LOVE下北沢」は、地域密着型Webサイト・アプリ「I LOVE下北沢」の提供や、下北沢カレーフェスティバル、古着マーケットなどイベントの運営を通じて得たノウハウを活かし、タウンマネジメントのDXを推進してまいります。
URL:https://love-shimokitazawa.jp
本件に関するお問い合わせ先
株式会社アイラブ
TEL:03-6804-9710
MAIL:info@love-shimokitazawa.jp
※記載された社名や製品名は各社の商標または登録商標です。
※内容は発表日現在のものです。予告なしに変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。