トップ / 記事一覧 / プレスリリース / グルメ / 【吉祥寺にある老舗さつま揚げ・おでん種専門店!】塚田水産 初夏のおすすめ商品

【吉祥寺にある老舗さつま揚げ・おでん種専門店!】塚田水産 初夏のおすすめ商品

2024.06.14by Foooood編集部
更新日:2024.06.14

~夏限定商品や人気コラボ、定番人気商品をご紹介~
株式会社 塚田水産(所在地:東京都武蔵野市、代表取締役社長:塚田 亮)は、昭和20年創業(創業79年)の吉祥寺に本店を構えるさつま揚げ・おでん種専門店です。塚田水産では、季節に合わせた美味しい商品やコラボ商品を多数取り揃えております!今回は、気温が高くなってきた初夏にも食べ歩きにもぴったりな夏限定商品・人気コラボ商品等のおすすめ商品をご紹介します!また、創業以来手作りにこだわり、素材の味をしっかりと活かした優しい味は長年多くのお客様に愛されています。さらに、塚田水産の商品は保存料不使用のため小さなお子様からご年配の方まで安心してお召し上がりいただけます。

Contents

★食べ歩きに最高★「名物!吉祥寺揚げ」

すり身と具材の種をコロッケのように衣に包んで揚げた一品!サクサクとした衣が香ばしく、エビ・イカ・ホタテ・チーズに季節限定商品の全5種です。具がぎっしり詰まっていて、食べ応え抜群!手に持ちやすい大きさなので、これからの季節の食べ歩きに最適!吉祥寺揚げを片手に井の頭公園や吉祥寺ダイヤ街を散策するのがおすすめです。2022年9月には販売数100万個を突破した人気商品です!

★夏限定★俵コーン

俵コーンは夏限定のさつま揚げです。まず見た目のインパクトがスゴい一品となっております。なんとすり身よりトウモロコシを多く使っています!そのため、揚げた後の色が金色!とまではいきませんが、他のさつま揚げより目を引く、可愛らしい色合いとなっております。夏に近付くにつれ、「いつ販売するか」とお聞きにいらっしゃるお客様もいるくらいの毎年人気の限定商品です!夏ならではのおいしさを堪能してみてはいかがでしょうか?

★人気コラボ★岩下ゲソ天

岩下ゲソ天には、その名のとおりに岩下の新生姜、イカのゲソが入っていま す。明記してはいませんがシソも入っております。口に入れたら「しそ→新生姜 →ゲソ」の香りが来てから新生姜のシャキッとした食感とゲソの柔らかさ、すり身 のぷりっとした歯応えがたまらない一品となっております。 炙って食べたり、お酒のあてにしたり、暑くなって来ましたので冷やし中華の具にしていただくのもおすすめです!

定番人気商品をご紹介

お酒のあてに大人気!イカ天・ごぼう天

お酒のあてに大人気の二品です!イカ天は魚介系の香りと、玉ねぎの甘さが売りの一品となっております。なんといっても、ビールにぴったりです!夏場の冷えたビールのあてにいかがでしょうか?ごぼう天は、歯応えとごぼうの風味がイチ押しな一品となっております。口に入れてごぼうの香りを感じた後の日本酒が最高です!冷えたお酒片手にさつま揚げ堪能しませんか?

季節ごとに美味しい 海老三葉天

季節が変わるごとにそのときに応じた食材を使い、様々な顔をする海老天。今の時期は三葉を使用し、海老は生の海老と桜海老を使用し香りだかくしております。さらに、海老のプリプリ感と少し塩辛さを感じたら三葉の爽やかな香りで、くどくなくお箸が進む一品となっております。通年と押して人気の一品です。是非お手をとってみてください!

会社概要

商号 : 株式会社 塚田水産
代表者 : 代表取締役 塚田 亮
所在地 : 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-8
創業 : 昭和20年
業務内容 : 魚肉練り製品製造販売・浜名湖産鰻の加工販売・飲食店営業(4店舗)
URL : https://tsukada-satsuma.com/

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles