【大阪定番土産】「点天のひとくち餃子」を食べてみた
みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
今回は、大阪の定番お土産「点天のひとくち餃子」を食べてみたのでご紹介いたします。
Contents
「点天のひとくち餃子」とは?
「点天」は大阪北新地で生まれた餃子専門店です。「ひとくち餃子」が有名で、大阪のお土産としてもよく見かけます。今回、調べて初めて知ったのですが、大阪を代表する「大阪産(おおさかもん)名品」だそうです。
実際に食べてみました
今回は、毎度お馴染みの阪神梅田本店の「コンビニデリカ」で購入しました。「コンビニデリカ」は阪神梅田本店内に入っているお店のベンチマーク的な商品がまとめて置いているので、時間がない時に重宝します。
タレとラー油が付属していました。
既に焼いてくれているのがありがたや・・・。ちょっとしたことですが、忙しい現代人のみかたですね。
焼いてあるので、そのままでもいただけますが、容器のままフタを外し、電子レンジ(500W)で約30秒温めるとより一層おいしくいただけるそうです。
温めてから、いただきます。
皮がカリッとモチっとしているのが良いですね!中は具沢山でニラが良いアクセントになっています。
そして、「ひとくち餃子」という名前の通り、可愛いサイズなので女性でも一口でパクッと難なく楽しめるのがGOODです。
大阪のお土産にどうぞ!
ごちそうさまでした。
今回は、阪神梅田本店で購入しましたが、大阪駅のコンビニや各お土産屋さんでも生の状態で購入できます。家に帰ってから焼いて、ご賞味くださいませ。おかずとしてだけでなく、ビールなどのお酒のおつまみにもピッタリですよ。
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。