トップ / 記事一覧 / プレスリリース / ちょっぴり大人なビター味!【キャラメルゴーストハウス】より待望の新味「キャラメルチョコレートクッキー カカオ」が登場!

ちょっぴり大人なビター味!【キャラメルゴーストハウス】より待望の新味「キャラメルチョコレートクッキー カカオ」が登場!

2024.01.11by Foooood編集部
更新日:2024.01.11

サクサクッとした食感の軽さと、ダブルチョコレートのリッチな風味で満足感たっぷり。

株式会社シュクレイ(代表取締役社長:阪本良一 本社:東京都港区)は、キャラメルスイーツ専門店「キャラメルゴーストハウス」より、1月16日(火)「キャラメルチョコレートクッキー カカオ」を発売します。

カカオマスをあわせたキャラメル仕立てのクッキーで2種類のチョコレートをサンドしました。
ビターなクーベルチュールチョコレートと紅茶の茶葉がかくし味のキャラメルチョコレート、カカオの美味しさが重なりあう、この季節だけの特別なキャラメルチョコレートクッキーをお楽しみください。

カカオの実を一生懸命とるキャラメルおばけと黒猫メルちゃんの可愛いイラストを眺めながら、美味しいクッキーでひとやすみ。本商品限定のイラストも必見です!!

Contents

◆商品概要

【商品名】キャラメルチョコレートクッキー カカオ
【価 格】5個入 1,188円(税込)
【発売日】2024年1月16日(火)〜
【販売店】ラゾーナ川崎プラザ店、新宿ミロード店
※限定品につき、なくなり次第終了となります。

◆商品紹介

◇キャラメルチョコレートクッキー
キャラメル味のクッキーと紅茶の茶葉入りのキャラメルチョコレートを5層で仕立てたサクサク感が特徴のクッキーです。
5個入:972円(税込)
10個入:1,944円(税込)
15個入:2,916円(税込)

◇キャラメルフィナンシェ
発酵バターを使用し、おばけ自慢のキャラメルを混ぜ込んで丁寧に焼き上げたフィナンシェです。隠し味に紅茶の茶葉をひとつまみ。
香ばしく広がるキャラメルとアールグレイの芳醇な香りを食感と共にお楽しい下さい。
6個入:1,512円(税込)

◇キャラメルガレット
さくっ、ほろっとしたガレットの中に、紅茶の茶葉を隠し味に加えてコトコト煮詰めたキャラメルを流し込み、丁寧に仕上げたバター香るキャラメルガレットです。
まるでキャラメル鍋のような形のガレットはキャラメルオバケ自慢の逸品です。
8個入:1,728円(税込)

◇キャラメルアップルケーキ
おばけ自慢のキャラメルとリンゴの贅沢なマリアージュ。紅茶の茶葉が入ったスポンジを土台にキャラメルクリームとチーズムースを柔らかく重ねました。
仕上げに、キャラメルと相性抜群のリンゴを加えた特製キャラメルソースをたっぷりと。
1ホール:2,160円(税込)【要冷蔵】

◆ブランド情報

むかしむかしある町のはずれの誰もいない大きなお屋敷に黄色いオバケと黒猫が1匹住みついていたそうな。

オバケはキャラメルが大好物。
来る日も来る日も黒猫と一緒に黙々と淡々とキャラメルをコトコト煮込んでいたらしい。

かくし味に紅茶をひとつまみ。
オバケ自慢のキャラメルスイーツのできあがり。

あしたは年に一度のキャラメルパーティ。
キャラメルゴーストハウスでお待ちしております。

◆キャラメルゴーストハウス【公式】WEBサイト/SNS

 HP: https://caramelghosthouse.jp/
 Instagramhttps://www.instagram.com/caramelghosthouse/?hl=ja
 X(旧Twitter): https://twitter.com/caramelghostho1
 Facebook:  https://ja-jp.facebook.com/CaramelGhostHouse/

◆店舗情報

・ラゾーナ川崎プラザ店
  神奈川県川崎市幸区堀川町72-1ラゾーナ川崎プラザ1階

・新宿ミロード店
  東京都新宿区西新宿1-1-3小田急線新宿駅南口改札前

<株式会社シュクレイ>
設立    :2011 年 12 月 15 日
本社所在地 :東京都港区北青山 1-2-7
展開ブランド:東京ミルクチーズ工場、ザ・メープルマニア、築地ちとせ、コートクール、オリエンタルショコラ by コートクール、 バターバトラー、ザ・マスター byバターバトラー、GENDY、ミルフィユメゾン フランセ、フランセ、レモンショップ by フランセ、イチゴショップ by フランせ、キャラメルゴーストハウス、ザ・テイラー、ネコシェフ、ココリス、ドレ、フィオラッテ、ドローリー、モカボン、ミスターメープル byザ・メープルマニア、ザ・ドロス、バニ

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles