トップ / 記事一覧 / プレスリリース / 「サッポロ 男梅サワー 和の旨み」限定発売

「サッポロ 男梅サワー 和の旨み」限定発売

2023.11.22by Foooood編集部
更新日:2023.11.20

サッポロビール仙台工場でのRTD(注1)製造開始にちなみ東北の酒蔵でつくられた酒粕を使用

サッポロホールディングス(株)のグループ企業であるサッポロビール(株)は「サッポロ 男梅サワー 和の旨み」を11月21日に全国で数量限定発売します。

当社は成長著しいRTD事業の更なる成長を見据え、2021年12月にRTDの製造設備を仙台工場内に新設することを決定し、この10月にRTDの製造を開始しました。(注2)
本商品は男梅サワーブランドならではのしっかりとした梅干し感に加え、仙台工場でのRTD製造開始にちなみ、東北の酒蔵でつくられた酒粕を使用した限定商品です。日本独自の食材である梅干しと日本酒に着想を得た、今までにない“和”の男梅サワーです。
パッケージは日本酒の和紙ラベルをイメージした背景に、梅の花のイラストを配置し、梅干し感や華やかさを演出しています。
今後も「サッポロ 男梅サワー」ブランドは「居酒屋系サワー」の定番として「お酒」の新しい魅力を提案し、新たな市場を創造していきます。
(注1)Ready to Drinkの略。栓を開けてそのまま飲める低アルコール飲料。
(注2)https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000014409/

1.商品名
サッポロ 男梅サワー 和の旨み

2.パッケージ
350ml缶、500ml缶

3.品目
リキュール(発泡性)

4.アルコール分
5%

5.純アルコール量
350ml缶:14g、500ml缶:20g

6.発売日・地域
2023年11月21日・全国

7.参考小売価格
350ml缶:172円、500ml缶:234円 ※いずれも税抜き価格

8.デザイン特長
・日本酒の和紙ラベルをイメージした背景。
・赤い升酒アイコンに「東北の酒粕使用」の表記により、日本酒の世界観を表現。
・背景に梅の花のイラストを散らし、梅干し感や華やかさを演出。

9.中味特長
・東北の酒蔵でつくられた酒粕を使用。
・しっかりとした梅干し感と華やかな香りと旨みが特長。

<参考>サッポロ 男梅サワー ブランドサイト https://www.sapporobeer.jp/otokoume/

【消費者の方からのお問い合わせ先】
サッポロビール(株)お客様センター
℡ 0120-207-800

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles