トップ / 記事一覧 / プレスリリース / 【モクシー大阪新梅田 Bar moxy】12月限定メニューの登場!あったかメニューやクリスマス気分を味わえるデザート&カクテルも!

【モクシー大阪新梅田 Bar moxy】12月限定メニューの登場!あったかメニューやクリスマス気分を味わえるデザート&カクテルも!

2023.11.15by Foooood編集部
更新日:2023.11.13

12月1日よりスープフェア、12月15日よりクリスマスメニューがスタート。

モクシー⼤阪新梅⽥(所在地:⼤阪市福島区 総⽀配⼈:友⽥ 真⾥)の1階Bar moxyにて、12月1日(金)よりスープフェア、12月15日(金)よりクリスマスメニューを開始いたします。

Contents

-スープフェア メニューの詳細-

オニオンスープ&ミニサラダ
クラシックなオニオンスープがしっとり染み込んだバケットの上にチーズをトッピングし、オーブン焼きで仕上げます。出来立てを提供するため、注文後にオーブンで焼きます。

1,300円1,300円

トルティーヤスープ
メキシコ風のトマトとチリベースのスープです。新鮮な角切りアボカドにシュレッドチキン、トルティーヤをサクサクに揚げたもの、そしてチリオイルを少し添えています。

1,500円1,500円

ビーフジンジャーココナッツスープ ライス付き
牛肉の身が柔らかくなるまで長時間煮込んだテールスープに、ココナッツミルクと生姜を加えたスープです。仕上げにインドネシアのハーブの風味と少し辛みを加えています。
付属のライスと一緒にお召し上がりいただくのがおすすめです。お好みで別添えのライムとオニオンフライを加えてお楽しみください。

1,600円1,600円

タッカンマリ
韓国料理のタッカンマリです。鶏の出汁に生姜がアクセントとなり、あっさりとした味わいのスープです。鶏肉を食べる際に付属の辛みのあるポン酢ダレに付けてお召し上がりください。

1,700円1,700円

-クリスマスメニュー詳細-

クリスマスパフェ
シェフ特製のスポンジにイチゴメインにトッピングされた贅沢パフェ。トップには生クリームとチェリーがトッピングされた写真映え間違いなしの一品です。

カクテル
いちごとスパークリングを使用したクリスマスカクテル!
真っ赤なドリンクに、クラスの淵には白と緑のグラデーションをあしらわれ、ツリーを連想させてくれます。
甘く、ほんのりいちごの酸味があり、飲んだ後がキリっとするような味わいです。

パフェ:1,000円 カクテル:1,200円パフェ:1,000円 カクテル:1,200円

《イベント概要》

スープフェア
期間:2023年12月1日(金)~2023年12月31日(日)
場所:1階Bar moxy
時間:11時30分~21時30分(ラストオーダー)
料金:オニオンスープ&ミニサラダ 1,300円
トルティーヤスープ 1,500円
ビーフジンジャーココナッツスープ ライス付き 1,600円
タッカンマリ 1,700円

クリスマスメニュー
期間:2023年12月15日(金)~2023年12月25日(月)
場所:1階Bar moxy
時間:11時30分~21時30分(ラストオーダー)
※カクテルのみ24時間注文可能
料金:パフェ 1,000円
カクテル 1,200円

モクシー・ホテルについて

モクシーは、 遊び心に溢れ、 お手頃かつスタイリッシュなホテルブランドで、 モクシーブランドのその名(Moxy=Moxie元気の意味)の通り、 社交的で好奇心旺盛かつエネルギッシュな次世代の旅行者向けのデザインが特徴のホテルです。 北米、 ヨーロッパおよびアジア太平洋地域にて60軒以上の体験型ホテルを展開。 節約志向の旅行者向けブティックホテルというコンセプトの下、 フレンドリーな雰囲気をあわせもつ新しいコンセプトのホテルです。 価格はリーズナブルに、 それでいてスタイリッシュなデザインや快適さは損なわない。 客室はシンプルにして機能的。 シモンズのベッドマットレスを採用し、 寝心地にもこだわりました。 活気あふれるソーシャルスペースを特徴とし、 暖かい雰囲気のバー・ラウンジやライブラリーで楽しんだり、 旅する人たちと交わしたりと、 様々なスタイルでお過ごしいただけます。 フロントデスクは存在せず、 ゲストはモクシー・バーでカクテルを楽しみながらチェックインします。 リーズナブルでありながら最高に楽しい、 ゲスト一人ひとりのニーズに応えた快適でエネルギッシュなホテルライフをお届けいたします。

詳細は、 https://moxy-hotels.marriott.com/ をご参照ください。

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles