トップ / 記事一覧 / プレスリリース / 【神戸阪急】人気のベーカリーが集結!9月27日から「第4回パンフェスタ」を開催。

【神戸阪急】人気のベーカリーが集結!9月27日から「第4回パンフェスタ」を開催。

2023.09.24by Foooood編集部
更新日:2023.09.22

この会場だけの限定パン、地元の素材を生かしたパンをはじめ、各地で人気のベーカリー25ブランドが集合します。

第4回パンフェスタ
期間:9月27日(水)~10月2日(月)
※最終日は午後6時終了 ※イートインのラストオーダーは終了時間の15分前まで
場所:神戸阪急 本館9階 催場
関連サイト:https://www.hankyu-dept.co.jp/kobe/shopnews/detail/1221656_2191.html
神戸阪急HP:https://www.hankyu-dept.co.jp/kobe/

Contents

「パンヲユメミル」 夢のベーカリーが登場。

パンシェルジュ 榎 友寿さんと3人のシェフがタッグを組んだ「パンヲユメミル」が、一つ星に輝いた小霜シェフとコラボして、神戸阪急パンフェスタの限定パンが誕生しました。

小霜シェフ監修の神戸阪急限定パン
[上から]
神戸「メゾンムラタ」
キャビア・ド・オーベルジーヌのタルティーヌ
(1個)465円

大阪「パン工房フルニエ」
パプリカとトマトのフレンチトースト
(1個)378円

大阪「パン工房フルニエ」
とうもろこしのフレンチトースト
(1個)378円

大阪「丹青(ルート271)」
海老ビスクのクロックムッシュ
(1個)594円

◆「パンヲユメミル」 パンシェルジュ榎 友寿さんと小霜シェフ

・パンシェルジュ 榎 友寿さん プロフィール
「パンヲユメミル」プロデューサー。
JPCA認定パンコーディネーターエキスパート/パンシェルジュ1級。
“全てのパンにストーリーを”をテーマにパンのセレクトショップ「パントタビスル」やホテル朝食などのプロデュース、パン催事などを主催。

・小霜浩之シェフ プロフィール
大阪「リーガロイヤルホテル」で19年間修業の後、独立。
オーナーシェフを務めた、芦屋「コシモ・プリュス」、京都「祇園 呂色」はいずれもミシュラン一つ星を獲得する。
今年8月には、京都に「真白」をオープン。

小霜シェフのメッセージ
「ありそうでなかったパンを目指して。フレンチの技法を取り入れながら、食材との一体化を目指しました。『あったらいいな』と思っていたパンができました。」

◆「パンヲユメミル」 パンシェルジュ榎さんとタッグを組んだ3人のシェフ

神戸「メゾンムラタ」  村田圭吾シェフ神戸「メゾンムラタ」  村田圭吾シェフ

神戸「メゾンムラタ」(上から時計回り)
ボッシュマロン(1個)454円、フランスバターのクロワッサン(1個)346円、キャビア・ド・オーベルジーヌのタルティーヌ(1個)465円、クランベリーショコラのクラフィン(1個)486円

大阪「パン工房フルニエ」坂田隆敏シェフ大阪「パン工房フルニエ」坂田隆敏シェフ

大阪「パン工房フルニエ」(上から)
ベリーベリー(1個)486円、あんバターフランス(1個)357円、生ハムとラクレットチーズ(1個)486円、パプリカとトマトのフレンチトースト(1個)378円、とうもろこしのフレンチトースト(1個)378円

大阪「丹青(ルート271)」  船井高志シェフ大阪「丹青(ルート271)」  船井高志シェフ

大阪「丹青(ルート271)」(上から時計回り)
マヨたまコーン(1個)411円、チャパタ・モダンもちもち塩オリーブ(1個)281円、海老ビスクのクロックムッシュ(1個)594円、たっぷりクリームパン(1個)303円

地元兵庫から素材を生かしたパンが登場

兵庫県香美町「うづかの森」
地元の酒蔵「香住鶴」の酒米を使った、しっとりもちもちの「甘酒食パン」は神戸阪急限定。
(左上)生キャラメルベーグル(1個)303円
(左下)メランジェ(1個)843円
(右) 甘酒食パン(1/2本)1,404円

左 神戸「ワンズベーシック」神戸ポークの角煮サンド(1個)491円
右 宝塚「宝塚パンドン」黒豆きなこフランス(1個)303円

神戸「アネーロ・パニーニ」 生ハムとアップルコンポート~パルミジャーノソース~
(1個)981円(イートイン) ※テイクアウトの場合1個963円
オリジナルのフォカッチャに香り豊かな生ハムと新鮮野菜をサンドし、パルミジャーノソースで味付けした大人の食事パンです。

各地で人気のベーカリーが集結。

北海道「奥芝商店 小麦のかたまり」 モッツァレラ海老キーマカレーパン(1個)648円

山形「ボー・ションドブレ」 AOPパンプリー社バタークロワッサン(1個)497円

京都「ハイライトカツサンド」 鱧カツサンド(1個)1,059円

福岡「手づくりパン工房フレ」 明太フランス(1個)351円
■このほかにも各地から人気のお店が!
東京「銀座木村屋總本店」 東京「ハワイアンスイーツカンパニー」 
長野「麦香房 epi」 岐阜「ファムファム」
京都「京都ピザ」 京都「中村屋惣菜製作所」 京都「ブーランジェリオペラ」
京都「ユーロブレッドデメテル」 京都「私のカレ」 
大阪「ダイヤ製パン」 大阪「マニカリー」 奈良「ウーの森」
福岡「オスピターレ」 熊本「フィール」

レーズン嫌いでも食べられる「まるで宝石のような、ご褒美バター」をコンセプトに神戸で生まれたレーズンバター専門店「ジュエリーボックス」も出店します。

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles