トップ / 記事一覧 / プレスリリース / レポート / 永藤英機堺市長が登壇[堺市学校給食センター開所式・公開]

永藤英機堺市長が登壇[堺市学校給食センター開所式・公開]

2025.04.28by Foooood編集部
更新日:2025.04.28

国内最大級の給食センター6月開業|堺市内すべての中学校で『全員給食』

堺市にて、2023年より建設を始め、安全性を最優先に整備してきた2つの給食センターが3月末に完成し、6月から全員喫食制中学校給食を開始します。

4月21日に堺市中区にある堺市第1学校給食センターにて、第1学校給食センター・第2学校給食センターの開所式が行われ、報道陣に公開されました。開所式では、堺市長 永藤英機氏が開所の歓びを語りました。

堺市長 永藤英機

「全員喫食制の中学校給食は私が市長1期目の公約に掲げた事業で、そして市長就任直後の所信表明演説でも掲げておりました。こどもたちがそれぞれの置かれた環境に関わらず、食事をとることができる。特に育ち盛りの中学生、心身ともに発達が大変重要な時期にある中学生が、安全安心でおいしい給食をとることは非常に重要なことです。引き続き頑張っていきたいです。」

開所式 テープカット

Contents

堺市学校給食センター

第1学校給食センターと第2学校給食センターあわせて約24,000人分の給食を作ることができます。安全な給食の提供を徹底するため給食センター内は「汚染エリア」「非汚染エリア」に区画し、床の色分けもされており、各エリアは人の行き来ができないつくりになっています。これまでお弁当と給食の選択制が続いていた堺市の市立中学校では地元産食材を積極的に活用した『全員喫食制中学校給食』により、食の大切さや食育を十分に感じてもらうことをめざしています。また、第1学校給食センター・第2学校給食センターで使用した廃食用油は、堺市内で次世代の航空燃料「SAF」に生まれかわり活用されます。2つの給食センターでは太陽光パネルを設置し、使用電力の一部を補いますが、特に第2学校給食センターでは、施設の屋根全面に太陽光パネルが設置されており、給食センターで活用する電力の22%を太陽光で賄うことができます。

荷受室

食材の搬入は食材が互いに汚染しないよう「野菜類」「肉・魚・卵類」「調味料類」「米」に分けて受け入れ、安全性を確保します。エアカーテンを設置し、上部から空気を噴出することで、外部からのホコリや異物の侵入を防止します。

エアシャワー

吹き付け、ホコリや髪の毛を徹底的に除去し、調理室に入ります。

エアーシャワー

下処理室

野菜類下処理室では、野菜や果物等を三槽シンクで丁寧に洗浄します。また、加工食品の開封を行います。肉・魚・卵類の取扱いは、専用の下処理室で行い、他の食材との交差汚染を防止します。

下処理室

野菜類上処理室

野菜スライサーを活用し、大量の食材を短時間で均一にカットします。さらに、調理従事者の手作業も加え、献立に応じた食べやすい形に仕上げます。

野菜類上処理室

煮炊き調理室

熱効率が高く焦げつきにくい蒸気式回転釜を第1学校給食センターに32台、第2学校給食センターに15台設置。スープやカレーなど、大量調理に適した設備で、第1学校給食センターで最大16,000食分、第2学校給食センターで最大8,000食分を調理します。

煮炊き調理室

コンテナ室

出来上がった給食を食缶に入れ、コンテナ室に運びます。食器、食缶を学校ごとのコンテナに仕分けて配送の準備をします。

コンテナ室

堺市学校給食センター開所式概要

日  時|4月21日(月)14:00~14:30
場  所|堺市第1学校給食センター(堺市中区八田西町1丁2番3号)
出席者 |堺市長、堺市議会議長、堺市自治連合協議会会長、堺市PTA協議会会長 等
内  容|開所式:開式、主催者挨拶、来賓祝辞、テープカット、閉式
見学会:堺市第1学校給食センター東エリア 場内見学(ツアー取材)
堺市第2学校給食センター 場内見学(希望者のみ)

主催者挨拶 堺市長 永藤 英機・堺市教育長 関 百合子
来賓祝辞 堺市議会議長 田渕 和夫
来賓紹介、祝電披露
テープカット

事業概要

[第1学校給食センター]
●給食提供開始/2025年6月〜
●所在地/〒599-8265 大阪府堺市中区八田西町1-2-3
●調理能力/最大16,000食/日
●敷地面積/21,482.45㎡ 延床面積 9,204.28㎡
●構造・階数/鉄骨造 地上2階
●お問合せ/堺市教育委員会事務局 学校給食課 第1学校給食センター
TEL:072-284-9993 FAX:072-284-9994
事業者事務所(東棟)
TEL:072-288-6043 FAX:072-288-6044

[第2学校給食センター]
●給食提供開始/2025年6月〜
●所在地/〒590-0141 大阪府堺市南区桃山台1-23-1
●調理能力/最大8,000食/日
●敷地面積/6,660.99㎡ 延床面積:4,059.79㎡
●構造・階数/鉄骨造 地上2階
●お問合せ/堺市教育委員会事務局 学校給食課第2学校給食センター
TEL:072-299-1117  FAX:072-299-1118
事業者事務室
TEL:072-299-1171 FAX:072-299-1172

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles

一緒に読まれている記事Articles that are read together