「森永カルダスヨーグルト ドリンクタイプ」10月2日(月)より全国(沖縄除く)にて宅配商品として新発売
発売から30年以上続く「森永カルダス」から待望のヨーグルトが新登場!
宅配市場は、高齢化の進行、共働き世帯の増加、在宅勤務等の働き方の多様化などに伴い注目が高まっています。森永乳業の宅配では、継続摂取いただきたい“ビフィズス菌BB536”や“ラクトフェリン”、“シールド乳酸菌®”など、毎日の健康・栄養をサポートする機能性素材を配合したミルクやヨーグルトを販売しています。
「森永カルダス」は1991年に発売した特定保健用食品の乳製品乳酸菌飲料商品で、当社宅配事業の主力商品として30年以上にわたり、多くのお客さまにご愛顧いただいております。
今回発売する「森永カルダスヨーグルト ドリンクタイプ」は、大腸の腸内環境を改善し、腸の調子を整える機能が報告されているビフィズス菌BB536と、食事に含まれるミネラル(カルシウム・鉄・マグネシウム)の吸収を促進する機能や、加齢に伴い低下する骨密度を維持する機能が報告されているマルトビオン酸を配合している機能性表示食品です。
さらに、カルシウムを413mg配合しているため1日に必要なカルシウム※1の50%以上を摂取できます。普段の食事で不足しがちなビタミンD、鉄分も配合しています。
※1栄養素等表示基準値
「森永カルダスヨーグルト ドリンクタイプ」は継続していただきやすい飲みきりサイズとなっておりますので、骨密度が気になる方やおなかの調子が気になる方は、ぜひお試しください。
詳細(PDF)はこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d21580-980-fa9b663773c188fba79d2694522b30bb.pdf
1.商品特長
①骨と腸をサポートする機能を表示した宅配用のドリンクヨーグルトです。
②【本品の届出内容】
届出表示:本品にはビフィズス菌BB536とマルトビオン酸が含まれます。ビフィズス菌BB536は大腸の腸内環境を改善し、腸の調子を整える機能、マルトビオン酸は食事に含まれるミネラル(カルシウム・鉄・マグネシウム)の吸収を促進する機能や、加齢に伴い低下する骨密度を維持する機能が報告されています。
機能関与成分:ビフィズス菌BB536、マルトビオン酸
届出番号:H1141
一日当たりの摂取目安量:一日一本(100g)を目安にお飲みください。
・本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
・本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
③カルシウムを413mg配合しており、1日に必要なカルシウム※1の50%以上を摂取できます。
④普段の食事で不足しがちなビタミンD、鉄分を配合しています。
2.商品概要
①商品名 森永カルダスヨーグルト ドリンクタイプ
②種類別/名称 発酵乳
③包装形態 ペットボトル、プラ蓋
④内容量 100g
⑤エネルギー 64kcal(1本(100g)当たり)
⑥保存方法 要冷蔵10℃以下
⑦賞味期限 19日間
⑧主要ターゲット 50代以上の骨や腸の健康が気になる方
⑨主要売場 宅配
⑩希望小売価格 オープン価格
⑪発売日・地区 10月2日(月)・全国(沖縄除く)
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。