トップ / 記事一覧 / プレスリリース / 大型LEDビジョンに映し出される“街の小劇場”がワクワク感を演出 コスモス祭りをイメージした「コスモスロリポップ」を合計300名様にプレゼント

大型LEDビジョンに映し出される“街の小劇場”がワクワク感を演出 コスモス祭りをイメージした「コスモスロリポップ」を合計300名様にプレゼント

2023.08.18by Foooood編集部
更新日:2023.08.18

パパブブレ立川店 ルミネ立川1Fに8月25日(金)オープン

Craft Candy Theater「PAPABUBBLE/パパブブレ」は、パパブブレ立川店を、ルミネ立川1Fに8月25日(金)にオープンいたします。

Contents

バルセロナ1号店のファサードイメージを基調とした“Craft Candy Theater”の世界観

2003年にバルセロナで生まれた「PAPABUBBLE/パパブブレ」は、伝統のアメ細工の技術をパフォーマンスにまで昇華し、”Craft Candy Theater“として世界中に拡大しています。「ワクワクしなくちゃ、お菓子じゃない。」をコンセプトとしたパパブブレの店舗は、職人が練って切って一からつくりあげる姿を目の前で見ることができ、ただキャンディを売るだけではない、つい覗いてみたくなる場所として展開しています。そんなブランドコンセプトを体現した最新店舗が、ルミネ立川の1Fに登場します。

バルセロナ1号店のファサードイメージを基調とし、ライトベージュ×黒のマテリアルと大型LEDビジョンによるキャンディパフォーマンス映像でCraft Candy Theaterの世界観を表現。また、店内のシンボル什器は、コンパクトな店内の中でも、ミクロで多彩なキャンディの世界を表現しお客様に楽しんでいただけるよう、小さなパーツを自由な凸凹に組み合わせられる積み木のようなデザインに仕上がっています。

オープン3日間限定「コスモスロリポップ」を各日先着100名様にプレゼント

 オープニング記念プレゼントとして、立川の昭和記念公園で毎年秋に開催される人気のコスモス祭りをイメージした「コスモスロリポップキャンディ」を、商品お買い上げのお客様を対象に、各日先着100名様、合計300名様にプレゼントいたします。

オープン記念300袋限定トートバックセット

300袋限定でオリジナルデザインのトートバッグセットを販売。パパブブレ定番の「フルーツミックス」や人気の「アシドすっぱグミ」、昭和記念公園のコスモスをイメージしたコスモスミニミックスなどを、オープン限定のオリジナルトートバッグに詰め合わせました。

・ハッピーバッグ 税込み価格:3,000円
フルーツミックスSJAR 1個
アシドすっぱグミ 1袋
コスモスミニミックス 8袋
おめでとうミックスBAG 1袋
オリジナルトートバッグ付き

PAPABUBBLEについて

ワクワクしなくちゃ、お菓子じゃない。

パパブブレ。
そこは、ただキャンディを売るだけのお店ではありません。
職人が、練って切って一からつくりあげる姿を、目の前で見られる。
その中から、あなただけのものを選べる。
一口食べれば、新しいおいしさが味わえる。
見て楽しい。選んで楽しい。食べて楽しい。
その時間はきっと、誰でも子供みたいな目をしてる。
そう、お菓子ってそもそも、
ワクワクするためにあるんだから。

2003年、バルセロナで生まれたパパブブレは、
伝統のアメ細工の技術をパフォーマンスにまで昇華しました。
名づけて”Craft Candy Theater“。
ここだけにしかない体験を、どうぞお楽しみください。

PAPABUBBLE Official Site:https://www.papabubble.jp/
PAPABUBBLE Official Twitter:https://twitter.com/PapabubbleJ
PAPABUBBLE Official Instagram:https://www.instagram.com/papabubblejapan/
PAPABUBBLE Official Facebook:https://www.facebook.com/people/PAPABUBBLE-JP/100064534276448/
PAPABUBBLE Official YouTube:​https://www.youtube.com/channel/UCsqriKoeg6fyvHxo5_r95rw

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles