【試食レポ】主婦の味方「いりこ」がまろやか進化! 異色コラボから生まれた『いりこっす』
みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
カルシウムやタンパク質が豊富で、昔から“主婦の味方”として重宝されてきた「いりこ」。そのいりこが、製薬会社(井藤漢方製薬)とお菓子メーカー(株式会社MDホールディングス)という異色タッグによって、新感覚のお菓子に変身しました。その名も『いりこっす』。2025年9月1日に全国発売されたばかりの話題の商品を、試食してみました。
※本記事は、商品をご提供いただき執筆しています。
爽やかなパッケージで「おやつ感」アップ
まず手に取って良い意味で驚き感動するのは、明るくポップなパッケージデザイン。いりこ=和食や出汁というイメージをくつがえし、子どもでも手に取りやすい“おやつ顔”に仕上がっています。チャック付きの袋なので、少しずつつまめるのも嬉しいポイント。
お酢のチカラで骨までしっとり
封を開けると、りんご酢のさわやかな香りがふわり。乾物特有の魚臭さはほとんど感じません。
ひと口かじってみると、驚くほど柔らか! 「これ、本当にいりこ?」と二度見してしまうほど骨までしっとり。お酢で漬け込んでいるからこその食感です。
まろやかな酸味で食べやすい
りんご酢の酸味は控えめで、ほんのり甘さを感じる仕上がり。魚の苦みがほとんどなく、いりこが苦手な人でも抵抗なく食べられそう。噛めば噛むほど旨みとまろやかな酸味が広がり、おやつ感覚でドンドン進んでしまいます。
栄養もぎっしり!
100gあたりカルシウム1,000mg、タンパク質42.4g、鉄3.9mg、さらにポリフェノールまで含まれているのだから驚き。健康的なおやつとしてはもちろん、仕事中の小腹満たしや、お子さまのおやつにもぴったりです。
実際に食べてみた感想
魚臭さゼロで食べやすい!
お酢の酸味が爽やかでクセになる
“お菓子”と“栄養補給”を両立できる珍しいおやつ
いりこの栄養をまるごと摂れるうえに、お酢のパワーで食べやすく進化した『いりこっす』。おつまみ感覚で大人が楽しむのはもちろん、子どものカルシウム補給にもおすすめしたい一品でした。
まとめ
「健康的なおやつが欲しい」「子どもの栄養補給に困っている」「魚はちょっと苦手…」という方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
商品情報
商品名:いりこっす
内容量:45g
参考価格:378円(税込)
発売日:2025年9月1日(月)
販売場所:全国のスーパー、ドラッグストア、MDホールディングス公式オンラインショップ
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。