【ファミマ】「ブラジル産コーヒー使用 ティラミスパフェ」はほろ苦く大人な味わい。カロリーや原材料もご紹介!
みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
今回は2019年2月5日よりファミリーマートで新発売の「ブラジル産コーヒー使用 ティラミスパフェ」をご紹介したいと思います。
最近コンビニやスーパーなどでティラミス商品をよく見かけますね!
Foooood編集部的には2019年の冬はなんとなくですがティラミスが流行る予感がしております。
ティラミスが好きなので私個人としてはそうなれば嬉しい限りです。
今回も実際に食べてみましたのでレビューをご紹介するのと、やっぱり気になるカロリーや原材料も併せてご紹介していきたいと思います!
では、早速みていきましょう!
ほろ苦ティラミス度:
ファミマの冷蔵スイーツコーナーにて販売中!
この「ブラジル産コーヒー使用 ティラミスパフェ」はファミマの冷蔵スイーツコーナーにて販売されています。
お値段ですが298円(税込)です。
割と高さがある大きめのスイーツ+コンビニスイーツということを考慮すると割安に感じました。
※ちなみに販売エリアですが、北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州だそうですのでご注意くださいませ。
5層が嬉しい!てんこ盛りのティラミスパフェ!
この「ブラジル産コーヒー使用 ティラミスパフェ」特筆すべきはその名の通り、ブラジル産コーヒーのほろ苦さによるメリハリではないかと思います。
贅沢にも中層部のスポンジ生地や最下層のコーヒーゼリーに使用されているので全体を引き締め、甘さ控えめな大人なテイストを演出してくれています。
真横から見ると層がよく見えます!
ホイップクリーム&キューブ型のスポンジ生地がキュート!
一番上はココアパウダーがたっぷりとかかったホイップクリームと、キューブの形が可愛いスポンジがトッピングされています。ティラミスであるがゆえにモノトーン基調なので色は大人しめであるものの、造形的に見た目が華やかですね。スイーツって見た目も重要ですよね。
ココアパウダーとホイップクリームってなんでこんなに相性が良いのでしょうか?
甘くて、でも、ココアパウダーが甘さを抑えてくれています。
ムース部分は北海道産マスカルポーネを使用!コクや旨味を感じて!
ティラミスムースは、口どけなめらかで舌の熱でスッととろけていきます。
北海道産マスカルポーネが使用されており、コクや旨味を感じます。
コクや旨味を感じつつも後味はサッパリとした甘さなので他の層と喧嘩することはありません。むしろ一緒に食べることでより美味しさが増します。
ブラジル産のコーヒーが染み込んだスポンジ生地はアクセントがあり美味!
ブラジル産のコーヒーがたっぷりと染み込んだスポンジ生地は、ティラミスの代名詞とも言うべきメリハリのあるホロ苦さがあり、大変美味しいです。
私はティラミスのこの部分が大好きなので、「ブラジル産コーヒー使用 ティラミスパフェ」はしっかりとコーヒーのシロップが染み込んでおり大満足でした!
コーヒーはコクとキレがあり、良い感じです。
ティラミスプリンのプルプルとした食感に癒される
ティラミスプリンは、上層部にあるティラミスムースに比べプルプルとした食感が特徴的です。上部がクリーム系やしみしみスポンジ系なので食感のコントラストになっていて良いですね。
甘さ控えめのコーヒーゼリーが全体を引き締めてくれる
最下層はコーヒーゼリーになっています。
ティラミスプリンと同様にプルプルとした食感が楽しいのは勿論、このコーヒーゼリーほんのり甘く良いアクセントになっているので、コーヒーの苦味が苦手な方でも美味しく食べられますし、逆に甘すぎるのが苦手な方でも丁度良い甘さに感じるかと思います。
それぞれの層を個別で食べても一緒に食べても美味しい!
5層一緒に食べてみました!
あ〜やっぱり美味しいですね。
まとめ!最後に気になるカロリーや原材料をご紹介!
いかがだったでしょうか?
全体的に甘さ控えめなので食べやすいです。
また、ティラミスらしくコーヒーがしっかりと染み込んだほろ苦い大人の味わいのスイーツでした。
いつ販売終了になるか不明ですので気になる方はお早めにお近くのファミリーマートへどうぞ!
最後に気になるカロリーや原材料をご紹介したいと思います。
商品情報
商品名
ブラジル産コーヒー使用 ティラミスパフェ
種類別名称
洋生菓子
ファミリーマート通常価格
276円(税込298円)
原材料名
乳等を主要原料とする食品、砂糖、油脂加工食品、鶏卵、マスカルポーネチーズ、小麦粉、加糖卵黄、コーヒー、ゼラチン水飴、生クリーム、コーンスターチ、ココア、洋酒、乳化剤、ソルビット、香料、グリセリン、メタリン酸Na、pH調整剤、安定剤(増粘多糖類)、増粘多糖類、グリシン、酸化防止剤(亜硫酸塩)、着色料(カロチノイド、カラメル)、(原材料の一部に乳、卵、小麦、ゼラチン、大豆を含む)
内容量
1個
栄養成分表示1個あたり
熱量 | 361kcal |
---|---|
たんぱく質 | 5.2g |
脂質 | 22.8g |
炭水化物 | 33.8g |
ナトリウム | 81mg |
※コーヒーゼリーやシロップからムースに色にじみする事がありますが、品質に問題ありません。
保存方法
10℃以下で保存
製造者
(株)デザートランドM8
あわせて読みたい記事
- 【ファミマ】「シェイク!シェイク!クリーム!」は飲む生クリーム!カロリーや原材料もご紹介!
- 【ファミマ】タピオカココナッツミルクを飲んでみた!値段やカロリーもご紹介!
- 【ファミマ】タルタルフィッシュバーガーは酸味がきいたピクルスが決め手!温め方やカロリーもご紹介!
- 【ファミマ】バターコーヒーとバター抹茶を飲んでみた!カロリーや原材料もご紹介!
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。
この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人
Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。