【数量限定】ナッツリンク 母の日限定ギフトセット 2022年4月14日より販売開始
加藤貿易株式会社(所在地:東京都港区 代表取締役:加藤克也)は、ナッツを使ったサステナブルなスイーツギフトブランド「nuts link」(ナッツリンク)母の日ギフトセットを数量限定で2022年4月14日(木)より販売開始いたします。
2022年5月8日(日)は母の日です。「ありがとう」の感謝の気持ちを込めて、ナッツリンクのスイーツギフトを贈りませんか。ナッツリンクの母の日ギフトセットは、上品で華やかなギフトに笑顔があふれることを願って、人気のフレーバーナッツに花を添えてお届けいたします。
商品概要
【母の日ギフトセット】 フレーバーナッツ4種12袋 詰め合わせ カーネーション(造花) メッセージカード付
ナッツパティシエが厳選した4種類のフレーバーを各3袋ずつ詰め合わせしたナッツギフト。母の日の贈り物に。メッセージカードとカーネーション(造花)をセットにいたしました。
フレーバーの種類(4種類):黒糖きなこアーモンド、ハニーバターアーモンド、黒糖シナモンくるみ、ラズベリーカシューナッツ
販売ページ:
monoproduction 楽天市場店: https://item.rakuten.co.jp/monoproduction/kwnu0012mm/
monoproduction Yahoo!ショッピング店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/bodycreate/kwnu0012mm.html
Galler(ガレー)Amazon店: https://www.amazon.co.jp/dp/B09WYLDJ7M
【母の日ギフトセット】 フレーバーナッツ4種8袋 詰め合わせ カーネーション(造花) メッセージカード付
ナッツパティシエが厳選した4種類のフレーバーを各2袋ずつ詰め合わせしたナッツギフト。母の日の贈り物に。メッセージカードとカーネーション(造花)をセットにいたしました。
フレーバーの種類(4種類):黒糖きなこアーモンド、ハニーバターアーモンド、黒糖シナモンくるみ、ラズベリーカシューナッツ
販売ページ:
monoproduction 楽天市場店: https://item.rakuten.co.jp/monoproduction/kwnu0008mm/
monoproduction Yahoo!ショッピング店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/bodycreate/kwnu0008mm.html
Galler(ガレー)Amazon店: https://www.amazon.co.jp/dp/B09XH8V11D
より良い未来へと繋ぐために ~nuts link(ナッツリンク)のサステナブルな取り組み~
私たちはこれまでに、アフリカの元子ども兵(少年兵)の社会復帰支援活動に対する寄付や、貧困が問題となっているニジェールへオリジナルアンダーウェアブランド「DARK SHINY(ダークシャイニー)」の商品寄付等、微力ながらも社会貢献活動を行ってまいりました。そして今後は「nuts link」を通じて、飢餓問題を解決するための持続可能な農業支援のしくみをつくる準備を進めています。全てを一瞬で理想の状態にすることは不可能です。 しかし、たとえ小さな改善であってもそれを積み重ねることでより良い未来を創っていけると信じています。
「nuts link」のナッツはただのナッツではありません。あなたが想う、「おいしい」を届けたい人とずっと繋がることができるように。そしてさらに大きな繋がりが継続的に広がっていくようにと願いが込められたナッツなのです。
nuts link(ナッツリンク)とは
nuts linkのナッツを購入して食べることが、自然と環境や社会、大切な人間関係を維持することにつながっていく
――そんなブランドを目指しています。nuts link(ナッツリンク)公式Instagram:https://www.instagram.com/nutslink_sdgs/
(※ナッツリンク公式InstagramのURLが変更になりました)
【会社概要】
社名: 加藤貿易株式会社
代表: 代表取締役 加藤 克也
本社所在地: 東京都港区芝大門 2-11-18 芝関野ビル 3 階
URL: https://katotrade.com
設立年: 2009 年 6 月
資本金: 1,000,000 円
従業員数: 10人
事業内容: モノプロダクション事業 (- ブランドセクション – アライアンスセクション )、OEM 事業
☆加藤貿易のSDGsに関する取り組み
https://katotrade.com/blogs/tag/sdgs/
※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします
この記事を書いた人

Foooood編集部
グルメに関する体験と感動をお届けいたします。