トップ / 記事一覧 / プレスリリース / 【ハッピーセット®のおもちゃで楽しく考えて遊ぼう!】ハッピーセット「みんなで!パーティーゲーム」ハッピーセット「たべっ子どうぶつ」 11 月17 日(金)から期間限定販売

【ハッピーセット®のおもちゃで楽しく考えて遊ぼう!】ハッピーセット「みんなで!パーティーゲーム」ハッピーセット「たべっ子どうぶつ」 11 月17 日(金)から期間限定販売

2023.11.10by Foooood編集部
更新日:2023.11.10

マクドナルドオリジナルの人生ゲームやカード版黒ひげ危機一発、はぁって言うゲームなど、みんなでどこでも楽しめるパーティーゲームが盛りだくさん!
ハッピーセット「みんなで!パーティーゲーム」

らいおんくんのじゃんけんボックスや、うさぎさんのスピナーなど、たべっ子どうぶつが遊べるおもちゃにスマホでどうぶつたちを読み込んで遊べるデジタルゲームも!
ハッピーセット「たべっ子どうぶつ」

11 月17 日(金)から期間限定販売

日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)は、ハッピーセット「みんなで!パーティーゲーム」とハッピーセット「たべっ子どうぶつ」を、2023年11月17日(金)から期間限定で全国のマクドナルド(一部店舗を除く)にて販売いたします。
マクドナルドは、ハッピーセットでの“遊び”を通して、子供たちが生き生きと自分らしさを発揮することを願っております。おもちゃ開発においても、子供たちが夢中になって遊びながら幅広い領域への興味を深め、考える楽しさを広げていくことを目指しており、子供の発達支援の専門家とともに発達のためのテーマに沿った多彩なおもちゃを開発しています。

ハッピーセット「みんなで!パーティーゲーム」は、「人生ゲーム」や「黒ひげ危機一発」、「はぁって言うゲーム」などの人気のパーティーゲームをマクドナルドオリジナルのルールやデザインで楽しめる紙製のおもちゃです。家族や友達と何度も遊びたくなるバラエティ豊かなゲームを、全6種類をラインアップしました。
ボードゲームの定番「トランプ」や「モノポリー」(ライセンス:ハズブロ社)、「どうぶつしょうぎ」などは、勝つための戦略を論理的に考える遊びが楽しめます。また、点数を数えたり、自分が進むマスをカウントしたりする作業の中で、数量の理解も深まります。また、「はぁって言うゲーム」は、与えられたお題を声と表情で演じて、気持ちを表現したり、読み取ったりする、コミュニケーションのゲームです。さらに、カードゲームになった「黒ひげ危機一発」はスリルが楽しめ、ルールを守ってやりとりを楽しむ「トランプ」などのゲームは、社会性や感情を育む遊びです。紙製で持ち運びやすいので、外出先などでもお楽しみいただけます。

動物のイラストをかたどったギンビスのロングセラービスケット「たべっ子どうぶつ」とコラボレーションしたハッピーセット「たべっ子どうぶつ」は、らいおんくんやうさぎさん、きりんさん、ぞうさんといった人気のキャラクターたちが大集合です。らいおんくんとじゃんけんで勝負をしたり、うさぎさんの駒を回したり、きりんさんの輪投げなど、遊べるおもちゃ全6 種類が登場します。おもちゃの仕組みや動きを考えて(図形・空間の認識)、輪投げやボウリングなど、手指を器用に動かす遊び(身体動作)が楽しめます。また、付属のリーフレットには、日本語と英語のあいさつが書かれていますので、親子で一緒に外国の言語に親しみながら学ぶことができます。
さらに、「たべっ子どうぶつ」のおもちゃをスマートフォンにかざすと、AR ゲーム「たべっ子どうぶつ なかまあつめゲーム」を楽しむことができます。

Contents

【マクドナルドのおもちゃ開発の考え方について】

マクドナルドはハッピーセットの「ほん」や「おもちゃ」で子供たちが夢中になって遊びながら幅広い領域への興味を深め考える楽しさを広げてほしいと考えています。
自分らしく生きていく力を育むことを目指し子供の発達支援の専門家とともに発達のための7 つのテーマに沿って開発しています。https://www.mcdonalds.co.jp/family/happyset/

【ハッピーセット「みんなで!パーティーゲーム」「たべっ子どうぶつ」販売概要】

■販売期間 :2023年11月17日(金)~約4週間(予定)
■種類 :「みんなで!パーティーゲーム」全6種、「たべっ子どうぶつ」全6種
※各おもちゃは、数量に限りがございますので、なくなり次第終了いたします。 ※どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです。

第1 弾 11 月17 日(金)~11 月23 日(木・祝)
各3 種の中からいずれか1 つ (どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです)

【みんなで!パーティーゲーム:第1弾】

【たべっ子どうぶつ:第1 弾】

第2 弾 11 月24 日(金)~11 月30 日(木)
各3 種の中からいずれか1 つ(どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです)

【みんなで!パーティーゲーム:第2弾】

【たべっ子どうぶつ:第2弾】

第3 弾 12 月1 日(金)~
第1 弾・第2 弾で登場した各おもちゃの中からいずれか1 つ
(どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです)

★「みんなで!パーティーゲーム」の発達ポイント★

論理性

相手が何を考えているか、戦略を立てながら遊んでみよう!

数量

自分で点数を数えて計算したり、進むマスをカウントしたり、数字に触れながら遊んでみよう!

社会性・感情

相手とコミュニケーションを取りながら、ゲームを進めよう!

【日本こども成育協会理事、チャイルド・ラボ所長 沢井佳子(さわいよしこ)先生からのコメント】

ゲームで楽しく、論理性と社会性を伸ばそう
カードゲームやすごろく型のボードゲームなどには、頭の中のイメージを広げて考える楽しさがあります。「自分がこうしたら、相手はどう出るかな?勝つためには、次に何をすればいいのだろう?」と想像する中で、戦略を論理的に考える機会や、社会的にやりとりする力を伸ばすチャンスがあるのです。また、ゲームの勝ち負けを理解するのに、数の多少を見分ける力や、得点を数える力が求められます。まずおうちの方が、お子さんの味方になって、何に注目し、どのように考えるのかを、声に出して説明しながら遊ぶと、ゲームが理解しやすくなるでしょう。

【ハッピーセット「みんなで!パーティーゲーム」 おもちゃ概要】

※画像はイメージです。

◆第1弾 11月17日(金)~11月23日(木・祝)

【目指せ社長への道!マクドナルド人生ゲーム】
ゲームシート、コマ、ルーレット、スマイル札、職業カードがセットになっており、マクドナルドのクルー(店員)から社長までキャリアアップしながら遊ぶ人生ゲームです。コマを進めながらできるだけ多くの「スマイル」を集めていくゲームです。

【カードになったよ!黒ひげ危機一発】


カードゲームの黒ひげ危機一発です。
剣、黒ひげカード、タルシートがセットになっており、順番にカードを引き、カードの指示に従いながら、遊ぶゲームです。「アウト」のカードを引いたプレーヤーが負けです。

【どうぶつしょうぎ マクドナルドバージョン】


女流棋士の北尾まどか先生監修のマクドナルドオリジナルデザインのどうぶつしょうぎです。ボードと駒がセットになっています。進める方向が書かれた駒を動かして遊ぶ簡単な将棋です。相手の「ライオン」を先につかまえた方が勝者です。

◆第2弾 11月24日(金)~11月30日(木)

【はぁって言うゲーム マクドナルドバージョン】


与えられたお題を声と表情だけで演じるゲームです。
20枚のお題カードに書かれた内容を演じます。マクドナルドオリジナルのイラストで、オリジナルのお題があります。

【ハッピーセット トランプ】


マクドナルドオリジナルのハッピーセットの絵柄のトランプです。
ハッピーセットメニュー300通り以上の組み合わせのうち、52通りの絵柄をトランプにしました。

【モノポリー マクドナルドバージョン】


マクドナルドオリジナルのモノポリーです。ボード、駒、ルーレット、お札がセットになっています。より多くのマス目を買い、資産を増やして遊ぶゲームです。プレーヤーの誰か1人が破産したら、ゲーム終了です。所持金が一番多いプレイヤーが勝者です。

◆第3弾 12月1日(金)~
第1弾・第2弾で登場した全6種のおもちゃの中からいずれか1つ
( ※どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです。)

★「たべっ子どうぶつ」の発達ポイント★

身体動作(生活習慣)

手指を上手に使って、ホッケーのパックや輪っか、ボールを投げてみよう!

図形・空間

おもちゃの形を認識し、上手に操って遊んでみよう!

言語

カードを使って、外国語のあいさつを覚えてみよう!

【日本こども成育協会理事、チャイルド・ラボ所長 沢井佳子(さわいよしこ)先生からのコメント】

テーブルの上で手指の動作を鍛える遊び
テーブルの上で、じゃんけんやボーリング、輪投げ、ホッケーなど、手指を器用に動かす遊びをしてみましょう。ものを投げたり、ころがしたりする作業には、目で対象の位置や形をよく見て(空間の認識)、手指を細かく動かし、作業を実行する(身体動作)…という「目と手の協応」が求められます。また、手指の器用さを支えるのは、身体の筋肉全体を協調させて姿勢を保持する力です。指先のみならず、からだ全体の姿勢にも注意して、テーブルの上の運動ゲームで遊んでみましょう。カードに書かれた英語の言葉は、おうちの方が読んでお話ししましょう。

【ハッピーセット「たべっ子どうぶつ」 おもちゃ概要】

※画像はイメージです。

◆第1弾 11月17日(金)~11月23日(木・祝)

【らいおんくんのじゃんけんボックス】


横のレバーを押すと、らいおんくんが抱えている箱の中が回転し、じゃんけんができます。

【ぞうさんのけんだま】


ぞうさんの形の輪を頭や⽿などに引っ掛けて、けん玉のようにして遊ぶことができます。

【ねこさんとわにさんのテーブルホッケー】


付属の赤いパックと一緒に、テーブルホッケーのようにして遊ぶことができます。赤いパックはねこさん又は、わにさんの台座に収納できます。

◆第2 弾 11 月24 日(金)~11 月30 日(木)

【きりんさんのわなげチャレンジ】


付属の3種類の輪っかを使い、輪投げができます。輪っかはきりんさんの台座に収納できます。

【たべっ子どうぶつボウリングゲーム】


たべっ子どうぶつたちのキャラクターたちが集合したおもちゃです。付属のボールを転がして、どうぶつたちのピンを倒して遊びます。

【うさぎさんのスピナー】


うさぎさんの横についているレバーを押すと、駒が回転します。駒にはたべっ子どうぶつたちが描かれています。

◆第3弾 12月1日(金)~
第1弾・第2弾で登場した全6種のおもちゃの中からいずれか1つ
( ※どのおもちゃがもらえるかは、お楽しみです。)

◆おもちゃにスマホをかざして遊べる!たべっ子どうぶつ なかまあつめゲーム

ハッピーセット「たべっ子どうぶつ」のおもちゃにスマートフォンをかざすと、スマートフォンでさまざまなゲームを楽しむことができます。ゲームのステージはおもちゃによって変わるので、おもちゃを複数集めることで楽しめるゲームのステージも増えます。

遊び方:
① マクドナルド公式アプリからキャンペーンサイト起動する。
※マクドナルド公式アプリへのログインが必要となります。
② スマートフォンのカメラを起動させ、おもちゃを読み込みます。
③ ゲームスタートボタンをタッチすると、スタートします。
④ どうぶつたちを動かして、ルートを選択し、なかまを集めるゲームです。
なかま以外にも、ハッピーセットのアイコンをキャッチすることもできます。時間制限があり、ゲームの途中で、スピードアップします。
⑤ ゲームが終わると、集めたなかまの数と称号が表示されるのでX(旧Twitter)でシェアすることができます。
⑥ 集めたなかまの数を、「#なかまあつめ大作戦第1 弾」または「#なかまあつめ大作戦第2 弾」のハッシュタグを付けてX(旧Twitter)でシェアしていただいた方の中から、第1 弾100 名・第2 弾100 名の合計200 名様に、たべっ子どうぶつオリジナルのマックカード500 円分が当たります。

対象商品:ハッピーセット「たべっ子どうぶつ」
※数に限りがあるため、なくなり次第終了となります。
ゲーム利用期間:
2023 年11 月17 日(金) 5:00~2023 年12 月25 日(月)5:00
マックカードプレゼントキャンペーン期間:
2023 年11 月17 日(金) 5:00~2023 年12 月15 日(金) 5:00

◆おもちゃの遊び方紹介動画、公開中

各ハッピーセットの遊び方や仕掛けが分かる紹介動画をマクドナルド公式ホームページやアプリでご紹介します。
【マクドナルド公式ホームページ】 https://www.mcdonalds.co.jp/family/happyset/

【みんなで!パーティーゲーム】
© TOMY © 2023 Hasbro. © きたおまどか・ふじたまいこ・ねこまど ©KAZUNARI YONEMITSU,PIZZICATO DESIGN
Inc.,GENTOSHA The MONOPOLY name and logo, the distinctive design of the game board, the four cornersquares, the MR. MONOPOLY name and character, as well as each of the distinctive elements of the board, cards,and the playing pieces are trademarks of Hasbro for its property trading game and game equipment. ©1935,2023 Hasbro. ©2023 McDONALD’S


【たべっ子どうぶつ】
©ギンビス

◆今年で、『ほんのハッピーセット』は5 周年!10 月20 日(金)より、新しい絵本とミニ図鑑が登場

絵本 「ひなちゃんとちいさなおともだち」
絵:中村美遥

オリジナルシールつき!
優しい女の子・ひなちゃんの「一番」の座をめぐって、ぬいぐるみたちの間でひそかにくり広げられるかわいいバトルのお話です。「大好き!」の気持ちであふれるかわいくて愛おしいストーリーを、愛くるしいイラストでお届けします。

©Miharu Nakamura

ミニ図鑑「水木しげるの妖怪ずかん クイズつき」
水木しげる

オリジナルシール&妖怪が飛び出すAR 仕掛けつき!
水木しげるさんが描いた妖怪の中から総勢63 体以上を収録した、マクドナルドオリジナルのミニ図鑑です。AR 技術によって妖怪が飛び出す仕掛け「スマホで(姿も!音も!)飛び出す!妖怪」つき。

©水木プロ

※画像はイメージです。

【絵本「ひなちゃんとちいさなおともだち」・ミニ図鑑「水木しげるの妖怪ずかん クイズつき」販売概要】

販売期間:10 月20 日(金)~7 週間(予定)
販売エリア:全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)
備考:※「絵本」と「ミニ図鑑」はそれぞれおよそ2 ヶ月で次のシリーズへと切り替わっていく予定です。
※「絵本」と「ミニ図鑑」は、シリーズごとに数量に限りがございますので、なくなり次第終了となります。
※ミニ図鑑はハッピーセット用に作成された小さいサイズの図鑑です。
※店舗によっては品切れしている場合があります
※絵本「ひなちゃんとちいさなおともだち」・ミニ図鑑「水木しげるの妖怪ずかん」は12 月7日(木)までの予定です。12 月8 日(金)からは、新しい絵本と図鑑がスタートします。

【ハッピーセット 商品概要】


※画像はイメージです。

「ハッピーセット」は、ハンバーガーやチキンマックナゲット®などのメインメニュー、サイドメニュー、ドリンク、おもちゃまたは絵本か図鑑がセットになったお子様向けのメニューです。2021年1月からは、栄養バランスを考慮し、新サイドメニューとして「えだまめコーン」、「ヨーグルト」、「サイドサラダ」が追加。お好みに合わせて野菜ジュースやえだまめコーンなど300通り以上の組み合わせを選べるメニューのバラエティーや、マクドナルド限定の楽しいおもちゃや絵本・図鑑が好評の人気商品です。
※えだまめコーンは、誤って気管に入る可能性があります。3 歳頃まではお控えください。また、4 歳以上のお子様も喉に詰まらせないよう気を付けてお召し上がりください。

■販売エリア : 全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)
■販売時間 : 全営業時間中
■店頭価格 : 490 円~(税込・一部店舗及びデリバリーでは価格が異なります)
※販売内容などの詳細は https://www.mcdonalds.co.jp/menu/happyset/ にてご確認ください。

マクドナルドは、変化する社会やお客様のニーズに柔軟に対応し、進化を続けます。そして、持続可能な社会の実現に向けて取り組みながら、「おいしさと笑顔を地域の皆さまに」ご提供してまいります。

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles