トップ / 記事一覧 / イベント・レジャー / プレスリリース / ダンデライオン・チョコレートが贈るクリスマスコレクション 2023

ダンデライオン・チョコレートが贈るクリスマスコレクション 2023

2023.11.12by Foooood編集部
更新日:2023.11.10

11月10日より公式オンラインストアで予約販売開始

ダンデライオン・チョコレート・ジャパン株式会社(本社:東京都台東区、代表:堀淵清治)は、2023年 クリスマスコレクションを発表、2023年11月10日より公式オンラインストア(https://dandelionchocolate.jp)にて予約販売を開始いたします。

Contents

「H₂O CHOCOLATE®」のクリスマス チョコレートケーキが装いを新たに登場

毎年大人気の、ドミニカ共和国産のカカオ豆を使用したチョコレートムースが装いを新たに登場。
昨年までは店頭受け取りのみでの販売でしたが、全国のみなさまに味わっていただきたいという想いから、今年から配送でお届けします。

粉末状のカカオニブを混ぜ込んだ軽い食感のカカオニブダクワーズの上に、ザクザクとした舌触りが楽しいチョコレートクランチとH₂Oチョコレートガナッシュをのせ、まろやかなチョコレートムースで包み込みました。上面には艶やかで美しいグラサージュを施しています。
分子料理にヒントを得て、通常乳成分を使用して乳化させる代わりに水を使用した「H₂Oチョコレートガナッシュ」。チョコレートに“水”を加えることで、ドミニカ共和国産カカオが本来持つオレンジのような酸味を際立たせることに成功しました。フルーツを使うことなく、チョコレートだけでオレンジのジューシーな味わいを表現しています。カカオの新たな世界をぜひご堪能ください。

商品情報

  • カカオ豆の産地:ソルサル・コミュニタリオ, ドミニカ共和国
  • サイズ:12cm
  • 販売価格:6,000円 (税込)
  • 販売店舗:オンラインストア
  • ご予約期間:2023年11月10日(金)〜12月20日(水)
  • お受け取り期間:2023年12月21日(木)〜12月25日(月) *お受け取りは配送のみ

    *ご予約時にお受け取り日ご指定ください。
    *冷凍配送いたします。
    *数量限定のため、期間中に予約終了となる場合がございます。

  • The Market 吉祥寺でも取扱いを予定しております。
  • 商品ページURL:https://dandelionchocolate.jp/products/ch01

シングルオリジン・チョコレートやカカオニブをふんだんに使用した''シュトーレン''

ドイツ発祥のクリスマスシーズンを彩る「シュトーレン」。クリスマスイブまでの期間をより幸せに過ごしていただくためのアドベント菓子として、今年もダンデライオン・チョコレート仕様でお届けいたします。

ドミニカ共和国産カカオの濃厚なチョコレートを生地に練り込み、オレンジピール、レーズン、ドライフィグ、くるみ、カカオニブを混ぜ込んでいます。オレンジピールはコアントロー、レーズンはラム酒、ドライフィグはクローブ、スターアニス、レモンピール、シナモンを漬けた赤ワインと、異なるお酒に漬け込むことで素材の風味を最大限引き出した、奥行きのある味わいに。
仕上げにまぶしたカカオニブシュガーが、日を重ねるごとに熟成するシュトーレンの香りをより豊かに演出します。生地、フィリング、シュガートッピング全てのパーツにカカオの要素を入れた、ダンデライオン・チョ
コレートらしい味わいに仕上がっています。
クリスマスの訪れを待ちながら、ゆっくりご堪能ください。

商品情報

  • 販売価格:3,800円 (税込)
  • カカオ豆の産地:ソルサル・コミュニタリオ, ドミニカ共和国
  • サイズ:約17cm
  • <販売店舗>

    オンラインストア
    ご予約期間:2023年11月10日(金)〜 無くなり次第終了
    *商品の発送は2023年11月24日(金)以降とさせていただきます。
    店頭販売
    販売期間:2023年11月18日(土)〜12月25日(月)
    販売店舗:ファクトリー&カフェ蔵前、ショップ&カフェ伊勢外宮、The Market 吉祥寺
    *店頭販売分のご予約は承っておりません。
    *数量限定のため、期間中に販売終了となる場合がございます。

  • 商品ページURL:https://dandelionchocolate.jp/products/ch02

心も身体も温まる''ホリデーギフトセット''

ダンデライオン・チョコレートのシグネチャーアイテム「チョコレートバー」と、TAIKOのルームソックス「C&W CABLE WOOL ROOM SOCKS」が一緒になった、心も身体も温まるホリデーシーズン限定のギフトセット。大切な方への贈り物におすすめです。

チョコレートバー
蔵前のファクトリーで製造したチョコレートバー。シングルオリジン(単一産地)のカカオ豆の味わいを全面に引き出すために、使用する原材料はシンプルにカカオ豆とオーガニックのきび砂糖のみで作っています。

C&W CABLE WOOL ROOM SOCKS
ホールガーメント®で編まれたケーブル柄のルームソックスで、縫い目がなく履きやすいのが特徴。「ベージュ/ダークレッド」、「ネイビー/ライトグレー」の2色からお好きな色をお選び頂けます。

商品情報

株式会社タイコーについて
1949年の創業以来、長野県で約70年に渡り靴下を中心に手袋や帽子などニット関連商品の企画開発・製造を手掛けるメーカー。最先端の編み機を先駆けて導入し、一貫生産で得た幅広い技術力と長年培ってきた高い開発力で足袋型ソックスなど専門性の高い製品を数多く生み出してきました。「新しいものづくりや価値観を生み出したい」という想いをもとに、大量生産ではなく履き心地や機能性を重視したものづくりにこだわり、長く愛される製品を届けています。

公式サイト:https://www.taikojapan.jp/

ダンデライオン・チョコレートについて

トッド・マソニスらによって2010年にサンフランシスコで創業。2008年に共同運営していたWEB事業売却を機に、友人のガレージを借りてチョコレートを作り始めたトッドらが、100年以上前からある本来の製造法に立ち返り、本物のチョコレートを再現しようと突き詰めた結果がBean to Bar チョコレートでした。
ダンデライオン・チョコレートでは、使用するカカオ豆の生産者をすべて訪れ、時には発酵から乾燥までのプロセスについて対話し、交渉を行った上で、直接輸入しています。Bean to Bar ブームによって様々な手法が展開される中、カカオ本来のフレーバーを純粋に味わうために、シングルオリジンのカカオ豆とオーガニックのきび砂糖のみを使用し、シンプルな美味しさを追求し続けています。
2016年2月に東京・蔵前に日本1号店を開き、日本への進出を果たしました。三重・伊勢、東京・吉祥寺にも店舗を展開しています。(2023年11月現在)

公式サイト:https://dandelionchocolate.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/dandelion_chocolate_japan

▼ファクトリー&カフェ蔵前
https://dandelionchocolate.jp/pages/factory-cafe-kuramae

▼ショップ&カフェ伊勢外宮
https://dandelionchocolate.jp/pages/shop-ise
Instagram:https://www.instagram.com/dandelion_chocolate_ise/

▼The Market 吉祥寺(2023年7月OPEN!)
https://dandelionchocolate.jp/pages/shop-kichijoji
Instagram:https://www.instagram.com/dandelion_chocolate_kichijoji/

▼オンラインストア
https://dandelionchocolate.jp

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles

一緒に読まれている記事Articles that are read together