トップ / 記事一覧 / プレスリリース / 大人気で一時品切れとなったエナジードリンク「BARK」より待望のフレーバー「BARK X」が登場!

大人気で一時品切れとなったエナジードリンク「BARK」より待望のフレーバー「BARK X」が登場!

2023.08.08by Foooood編集部
更新日:2023.08.08

~スーパーマーケット「ベルク」のプライベートブランド“くらしにベルク”より発売~ -2023年8月8日(火)からベルク全店で販売中-

株式会社ベルク(所在地:埼玉県鶴ヶ島市、代表取締役社長原島一誠、以下ベルク)は、プライベートブランド“くらしにベルク『kurabelc』”より、大人気で一時品切れにもなったエナジードリンク「BARK」の新商品「BARK X」を販売開始します。

■ 開発背景について
販売累計本数100万本突破したBARKシリーズから「コストパフォーマンスよく、より効果を実感したいエナジードリンク好きの方のために今までのBARKとは一線を画した商品を開発したい」という思いとともに商品開発いたしました。「未体験のその先はXXX」は今までのBARKとは別格であることを示しています。

■ 味の特徴
1本あたりカフェイン200㎎入っており、BARK本来の色味・味わいを残しつつもすっきりとした、少々苦みも感じる大人向けのエナジードリンクに仕上げました。

■ 商品概要
商品名    BARK X
本体価格   99円(8%税込価格107円)
容量     250ml
カフェイン量 80mg(100mlあたり)

Contents

大人気で一時品切れにもなったエナジードリンク「BARK」とは

価格と品質にこだわった“くらしにベルク『kurabelc』”より発売されている、大人気で一時品切れにもなったエナジードリンクです。
「BARK」シリーズは「今の時代、いろいろな事に対して戦う=吠え続けることが大切」の意味をこめて“BARK”と命名しました。
1本あたりにカフェインが100mg配合されており、カフェイン量が多いのに低価格であることが特徴。すっきりと爽やかな柑橘系の味わいで飲みやすい商品です。皆様の挑戦のお供に是非「BARK」をお試しください。

スーパーマーケット「ベルク」とは

ベルクは、1959年埼玉県秩父市に「主婦の店」としてスタート。現在では関東エリアを中心に130店舗以上展開しています。

スーパーマーケット「ベルク」の特徴について
【1】標準化された店舗フォーマット
→買い回りしやすい約600坪の売場と広い駐車場

【2】効率経営によるローコストオペレーション
→売場や作業手順を統一化することで効率化を実現

【3】自社物流センターの保有
→配送効率を高め、お求めやすい価格と安定した品質の商品を提供

くらしにベルク『kurabelc』とは

2018年に誕生した、価格と品質にこだわったベルクのオリジナルブランド。
「お手頃価格、でもおいしい。」をテーマに飲料やお菓子、加工食品、パン、冷凍食品、キッチン雑貨など500以上のアイテムを展開。

■会社概要
会社名   :株式会社ベルク
代表者   :代表取締役社長 原島一誠
設立日   :1959年5月
本社所在地 :埼玉県鶴ヶ島市脚折1646番
事業内容  :食品スーパーマーケット・チェーン経営
公式HP    :https://www.belc.jp/
<SNS情報>
公式Twitter        :https://twitter.com/belc_jp
公式Instagram :https://www.instagram.com/belc.jp

<一般のお客様からのお問い合わせ先>
株式会社ベルク マーケティング部
TEL:049-287-1414(受付時間 平日9:00-18:00)

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles