トップ / 記事一覧 / プレスリリース / 東海道新幹線の車内販売でアイスティーの取り扱いを開始。 旅の思い出、夏の午後にアイスティー体験を。2023年7月13日(木)~8月31日(木)

東海道新幹線の車内販売でアイスティーの取り扱いを開始。 旅の思い出、夏の午後にアイスティー体験を。2023年7月13日(木)~8月31日(木)

2023.07.13by Foooood編集部
更新日:2023.07.12

キリンビバレッジ×ジェイアール東海パッセンジャーズ 新プロモーションのお知らせ

キリンビバレッジ株式会社(社長 吉村透留)の、紅茶飲料売上本数No.1ブランド※1「キリン 午後の紅茶」の「キリン 午後の紅茶 ストレートティー」が、東海道新幹線(東京〜新大阪間)の車内販売に、2023年7月13日(木)~8月31日(木)の期間限定で採用されることとなりました。
※1 インテージSRI+ 紅茶飲料市場 2022年1月~12月 累計販売本数

※画像はイメージです

今年6月にパッケージをリニューアルし、紅茶としてのおいしさと品質感をさらに強化した、「キリン 午後の紅茶 ストレートティー」。この度、東海道新幹線(東京~新大阪間)の車内販売に期間限定で登場します。車内販売では、夏に飲むアイスティーをさらにおいしく楽しんでいただけるよう「キリン 午後の紅茶 ストレートティー」ペットボトル 500ml 1本を購入いただいた方に、氷が入ったプラスチックカップを併せてご提供いたします。旅の思い出として、夏の午後にぴったりなアイスティー体験をお楽しみください。

※運行状況等により販売を中止する場合があります。
※一部販売していない列車があります。
※売り切れの場合はご容赦ください。

「キリン 午後の紅茶」は、紅茶飲料売上本数No.1ブランド※1として、紅茶とアイスティーの魅力を世の中にお届けしていくとともに、体だけではなく心の健康に貢献するおいしい飲料を提供し、お客様の毎日に、おいしい健康をお届けすることを目指しています。

Contents

車内販売 概要

販売期間:2023年7月13日(木)〜8月31日(木)
販売商品:「キリン 午後の紅茶 ストレートティー」ペットボトル 500ml
対象列車:東海道新幹線(東京駅~新大阪駅間)「のぞみ」「ひかり」車内
価格:170円(税込)

「キリン 午後の紅茶 ストレートティー」について

●中味について ※スリランカ産茶葉を使用
・華やかな香りが特長の「ディンブラ茶葉」を20%使用し、紅茶葉の華やかな香りと心地よい渋みを楽しめます。

●パッケージについて
・紅茶葉が入っている缶をイメージしたデザインを背景に、「キリン 午後の紅茶 ストレートティー」はティーポットのイラストを使用し、紅茶としてのおいしさと品質感を表現しました。
・パッケージの側面には、使用している茶葉と液色のイラストを追加し、品質感を強化しました。

【商品概要】
HP:https://www.kirin.co.jp/softdrink/gogo/regular/

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles