トップ / 記事一覧 / コラム / レシピ / 今さらながら噂の「焼きポンデリング」食べてみた!作り方も紹介!

今さらながら噂の「焼きポンデリング」食べてみた!作り方も紹介!

2024.06.27by Foooood編集部
更新日:2024.06.28

みなさん、こんにちは!Foooood編集部です!
突然ですが、「焼きポンデリング」ってご存知でしょうか?
今年、某SNSで話題になっていた「ポンデリング」を焼いたものです。ずっと気になっていたものの忙しくて作る機会がなく、遅まきながら、先日やっと作って食べてみましたのでご紹介いたします。

Contents

作り方

作り方は、とっても簡単!ポンデリングをフライパンで焼くだけ!本当にこれだけ。バターで焼く人もいるみたいです。それも絶対美味しいやつだよね。良いなぁ・・・!と思ったのですが、カロリーが気になったので、今回はそのままで焼きました。砂糖が溶け、まるで「わたあめ」のような甘い心地良い香りに癒されます。これはもういっそアロマ・・・。

焼く前のポンデリング。これが・・・

こうじゃ!

実際に食べてみました!

ちょっと焼き過ぎた感が否めませんが、私気にしません。よし!食べてみるか。
いただきます!熱ッ!当たり前ですが、焼き立ては熱すぎてやけどするので、ご注意を!(私は、早く食べたすぎて軽くやけどしました・・・。)


指を守る為にお上品にフォークで!
ほほぉ、美味しいですね。外の砂糖がカリッと香ばしく、中はふんわり、でも、モッチモチ!これは思っていたよりも美味しいですね。流行っていたのも頷けます。

簡単なのでお試しあれ!

ごちそうさまでした。
熱々カリッモチッふわッで想像以上の美味しさでした。これ、思いついた人、控えめに言って天才ですね。大変簡単なので、また食べたくなったら作ってみようと思います。次はもう少し焼き加減を調整しようかな。
みなさんも、ぜひ、お試しあれ。

※本記事で紹介している情報は掲載時点のものです。

この記事が気に入ったらいいね!で
最新記事をお届けします

この記事を書いた人

Foooood編集部

グルメに関する体験と感動をお届けいたします。

記事が気に入ったらシェアしよう

関連記事Related articles